刻み玉ねぎで豚骨あっさり。
麺匠家マックス 有玉店の特徴
煮干しラーメンが美味しくて、ボリューム満点で大満足の一杯です。
券売機でスムーズに注文でき、駐車場も広く便利でした。
新型コロナ対策が徹底され、安心して食事を楽しめる環境が整っていました。
餃子は皮がモチモチして具がジューシーでした。チャーハンはテーブルで卵をかけて混ぜる鉄板焼きです。熱々香ばしくて美味しかったです。ラーメンは塩ラーメン食べました。麺は太め。汁は濃いです。チャーシューが厚くて柔らかいです。玉ねぎのカットはお店の方にお願いすると無料で追加できます。美味しかったです。
最近豚骨ラーメンが食べれなく成って来てたのですが、刻み玉ねぎを入れると豚骨独特の匂いが消えてあっさりと食べれました。とても美味しかったです🍀こちらは豚骨の塩です。
わりと広めの駐車場に停めて、店に入ってすぐ左手に券売機があります。マックスラーメンしょうゆ味を頼みました。950円です。味はよくある家系ラーメンで、美味しいです。ランチタイムは小ライスも無料です。スープの味はご飯との相性は良く、臭みも少ないです。烏龍茶が無料なのは嬉しかったです。
神奈川から浜松に旅行に行ったにも関わらず、無性に家系ラーメンが食べたくなり訪問。正直本場民として侮ってましたが、地元の家系ラーメンに比べ全く遜色無しで美味しく頂きました。今回2歳の娘を連れての訪問だったのですが、地元の家系店舗ではまず見ないお子様セットも有り安心して利用させて頂きました。
麺匠家3件目、初めて伺いました。平日の正午に入店、食券機で醤油豚骨ラーメン大盛ホウレンソウトッピング購入し飛沫対策されているカウンター席に案内されました。スタッフに麺硬め後は普通でオーダーし結構混んでいたので待つこと10分強で提供されました。味は、まあどの店も変わる事無くクリーミーです。ただ、スタッフの対応が良く美味しく頂きました。
新型コロナウイルス感染拡大対策としてカウンター席に間をおいたり、テーブル席にも仕切りのような板がおいてあったり、配慮が感じられてとても良かった。私は何度か行っているため、複数のメニューを食べたことがある。麺匠屋へは普段は基本的にラーメンを食べに行っているが、本日初めて頼んだチャーハンの味が自分好みでとても良かった。次に行ったときもぜひ食べたいと思う。店員の対応も好感の持てるもので、また行きたいと感じた。
【浜松市内の横浜家系ラーメン屋『麺匠家』で煮干しラーメン】久しぶりに食す煮干しラーメン!浜松市内の横浜家系ラーメン『麺匠家』にて。煮干しラーメン大盛り、うずら卵、海苔追加。煮干しラーメンは1昨年11月に青森県弘前市の煮干し系ラーメン屋『たかはし』で食して以来。青森県では煮干しラーメンの店が多く、名物になってますが、ここのは、たかはし程は煮干しがきいてませんでしたが、充分な煮干し出汁が出ていました🍜🍥
初めて伺いましたが、美味しかったです。久しぶりの家系ラーメン、ご馳走様でした。
自宅から近く、好奇心もあって、新規開店直後から2,3度家族と通ったが、もう行くことはない。2年前まで住んでいた横浜で本場の家系を毎月のように食べてきた身としては、道を挟んだ対面にあるY家ほどひどくはないが、味は家系に似せているものの、本物ではない。また、会話が聞こえないほど接客の声がうるさく、静かにラーメンを食べたい客に対しての配慮が足りないのも、行かない理由の一つ。
名前 |
麺匠家マックス 有玉店 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
053-434-4733 |
住所 |
|
評価 |
3.4 |
周辺のオススメ

こちらのラーメン屋さんが何故こんなに評価点が低いのか、私には疑問です。私は接客が★5つ、味が★4。食べたものは、餃子、ビール、ラーメン。餃子には厳しい、浜松市民の私ですが味は十分合格点です。ラーメン屋さんの餃子にしてはかなり美味しいほうかと思います。ビールも注ぎ方が上手いのか、清掃が行き届いているのか、雑味もなく美味しかった。ラーメンは好みの調整はできますし、太麺なので小さなお子さんでも麺が延びることなく食べられるのではないかと思いました。私のオススメはラーメンに備え付けのニンニクトッピングです。👍近辺に何店かラーメン屋さんがありますが、ダントツおすすめです。