日生の絶景、丘の癒し。
みなとの見える丘公園の特徴
絶景の展望台で、瀬戸内海の美しい景色が広がる場所です。
日生町からのアクセスは細い道が多く、スリルがあります。
駐車場は狭く、砂利のスペースに限りがあるため注意が必要です。
バイクで何回か行ったが道中の道は狭くて道も手入れされてないから枝や小石、落葉で転びそう!駐車場も狭く車3台分しかない。景色は最高。
車で行く場合は道が狭いので対向車が来ると離合が大変かもしれません。鐘のある頂上付近には3、4台ほどの駐車場があります。景色は良しでした。
狭くて急な坂を登って行った先にあります。駐車場も狭いので軽自動車で行くのがおすすめです。頂上の眺めは素晴らしかったです。
駐車場スペースが数代分しかないのと距離は短いながらも勾配のある砂利道ですがロケーションは素晴らしいです🙌そこはどんな所〜?行ってみればわかるさ😆
港の見える丘公園の標識が見えたので、帰りに立ち寄ることにしました。日曜日の2時ごろ向かいました。車1台、ギリギリ取れる細い道に入っていくことになり、迷いましたが、進んでいきました。かなり細い道ですれ違いがないことを祈りながら行きましたが、2回ほどすれ違いがありました。かわすところも作ってありますが、なかなかの上り坂でびっくりしました。 ほんとに小さい駐車スペースがあり、そこから5分ほど歩きで登るとびっくりするほど、眺めが良くて、逆に、こんな短時間で、ここまでの眺めが見れるとは、感激しました。帰りも下り坂でいちどすれ違いましたが何事もなくてよかったです。
ハートのオブジェと幸せの鐘がありました♪景色もとても良かったのですが、行くまでの道中がヤバかった( ̄▽ ̄;)車で行くのですがすれ違いが出来ない道幅www結構危ないかと💦五味の市から登山で行くルートもあるみたいなので元気な方はそちらでも(*^^*)
細い道を車で上がるのと、駐車場が3台程度なので、ちょっと注意が必要。
日生駅から車で10分ぐらいで駐車場に到着。駐車場から展望台まで徒歩5分。道路は細いので離合にご注意ください。
絶景でした!みなとよりも日生諸島方向がお勧め!記念撮影にピッタリ!何故か鹿だたくさんウロウロしてますが、奈良の鹿とは違い野生なのでご注意を。
名前 |
みなとの見える丘公園 |
---|---|
ジャンル |
|
住所 |
|
評価 |
4.0 |
周辺のオススメ

駐車場は2台〜3台。景色は良い!けど、わざわざ行くほどかと言われると・・・