資生堂の提案、香水瓶の美。
資生堂アートハウスの特徴
資生堂アートハウスでは、素晴らしい香水瓶のコレクションが無料で楽しめます。
静岡県掛川市で四季折々の展示が展開され、装丁されている建物が魅力的です。
歴代ポスターや知り合いの作品を観れる、小さな美術館の落ち着いた雰囲気が好評です。
発想力、デザイン、とても勉強になりました。館内写真撮影不可。
無料で見れる展示品があります。混んでないです。
久しぶりに来ました。無料で落ち着ける場所です。今回は撮影可能な展示がありました。
入館料が無料ととても思えない素晴らしい香水瓶のコレクションでした。アートハウス自体もガラス張りでとても開放感があります。ワクチンを打ってきたかいがありました。アートハウス限定の掛川茶のオードトワレを買いました。
歴代のポスターに釘付けでした!それぞれの一番魅力的な姿かたちが表現されていました。おみやげのビスケットはバターの香りたかく美味しいですよ。
鹿島臨海工業地帯に辞令で20歳弱~30歳弱の頃に勤めていた頃に取得した運転免許で初めて遠出したときに途中に訪問しました。面白い形の壺や器が沢山あったことが記憶に残っています。記憶と雰囲気が違うのでおそらくリニューアルされていると思います。
新幹線の近くですが、静かな所です。絵や彫刻の作品も有ってよかつたてす。
掛川駅から徒歩20分か、バス5分+徒歩5分ほどです掛川駅からのバス乗り場は、南口の道路を渡った日産レンタカー近くにあります。
知り合いの作品が出ているということで行ってみました。新幹線がそばを通っていますが美術館の中は静かです。作品数は多い訳ではないですが美術に疎い人間には程よい感じでした。直ぐ側に資生堂の記念館があって個人的にはそちらの方が面白かったです。どちらも無料でした。
名前 |
資生堂アートハウス |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
0537-23-6122 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.0 |
周辺のオススメ

無料なのでどうこう言うのも憚られますが、期待をし過ぎない程度に軽く寄る感じの場所かと思います。展示数はそこまででも無いです。横浜の資生堂ミュージアムがワークショップやらミュージアムショップやらあるので、名前を見て期待値を高めすぎてしまいました。小さな普通の美術館と言う感じで化粧品等々は無関係ですし物販等もありません。