龍ケ崎の隠れ家、スリランカビュッフェ!
マータラ バタ カデーの特徴
日曜ランチビュッフェは品数が豊富で、1500円は非常にお得です。
スリランカ旅行を思い起こさせる本格的なカレーが楽しめる逸品です。
龍ケ崎駅から徒歩10分の静かな場所にあり、穴場としておすすめです。
中々珍しいスリランカのカレー屋さんです。海外の雰囲気も感じられ、スタッフの人もフレンドリーでした。スタッフによっては日本語が通じない場合もありますが、英語で話せば通じました。カレーはすごく辛いです。辛いのが苦手な人や老人には向かないかもしれません(辛いのが好きな人、老人でない人にはいいと思います)。
日曜ランチビュッフェに訪問。先客4組、後客3組でしたが店内結構広くテーブル7つに30席あったのでソーシャルディスタンスもしっかり取れていました。メインのカレーは5種類?と多く、マトンも食べ放題スパイスは取り除かないタイプでたまに歯にガツンと来たり魚の小骨が多かったけど気にしないホールのスタッフさんも日本語堪能で親切で大変満足でした。
毎週日曜日はビュッフェ品数豊富で一回で全部食べきるのが難しいほどドリンクバーも付いて1500円はかなりお得食後にはデザートのワタラッパンも出てきて?それがまた美味しかった柔らかめの滑らかなワタラッパンが好きな方にはおすすめです。
龍ケ崎駅から徒歩10分位ですがまわりには店のないところにあるスリランカ料理店です。ライス&カリーでカレーはポークをチョイスしました。メニューには20分かかると記載されてますが10分もかからず提供されました。ライスには茹で玉子がのっており、そのまわりにパパダム、パリップ、キャベツ、ジャックフルーツの布陣です。別皿のポークカレーはかなりドライな仕上がりですが脂身のついた肉はかなり好みの味でした。メニューにドリンクがなかったのですがホットティーがあるか聞くと大丈夫とのことで食後に頂きました!甘いミルクティーで美味しかった。
数年前にスリランカに旅行にいきましたが、その時の味をまたここで食べられるとは。バナナの皮に包まれたバスマティライスと様々な具材。野菜、ナッツ、魚、肉、ダル。大興奮でした。少し辛かったのでマンゴーラッシーを注文。甘ったるさとドロドロ感がなく、すっきりしていて、ヨーグルトとのバランスが最高でした。1300円の大きなプレートを二人で食べました。あの量で1人650円は、コスパ良すぎです。お店の雰囲気もスリランカらしさがあり、旅行にきた気分。食材の販売もしていました。最高!通いたい!後日、チャーハンも食べましまが、バスマティライスおいしかったです。
穴場中の穴場。来店してもアウェイ感が強い、1000円でほぼランチメニューは食べる事が出来る。暖かいのはライスだけなので配膳も早い、ヘルシーなカレーが食べたいなら。
スリランカに旅行した気分になりました。スリランカに行った事はありませんが。ランチで行きましたが、かなり美味しいです。
Tasty food for cheap prices. There is a buffet on every Sunday for only 1500. Friendly service too.安くて美味しんです。日曜のビュッフェは1500円です。オススメします。
店に入ったら、レジのとこに今日のカレーサンプルが置いてあるから、指差してジェスチャーすると5分と待たずにコレが出てくる。て言うかそれ以外は壁にある3種類のシェイクみたいなドリンク以外はメニューすら見たことないしワカラン。今日は結構辛めだったけど日によるかも、でもまぁ、からいうまだし、大ざっぱなとこも含めて異国感も味わえるし中々良い店だ~。
名前 |
マータラ バタ カデー |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
090-4179-0570 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.1 |
周辺のオススメ

味の評価だけなら茨城No.1かも?日曜のビュッフェ@1