隠れ家で味わう熊本ラーメン!
今井食堂 田舎家(民泊)の特徴
熊本ラーメンが味わえる、隠れ家的な民家改装の食堂です。
通勤途中に立ち寄れる、低価格で美味しいラーメンが魅力です。
BBQも楽しめる、田舎の集落に位置するユニークな食堂です。
安い。量多い。うまい。入店してあいさつがないとか、古民家の店内が古臭いとか、田舎のおじいちゃんおばあちゃんのお店なんだからそりゃそうでしょっていう…そんなもんを期待するならファミレスに行ったほうがいいですねこんな良心的な店そうないですよ南さつまで訪れるべきお店best3には入ります。
熊本ラーメンもとんこつラーメンも具は全く同じ。麺も同じでした。スープは薄め(あっさり系)あと、麺は冷麺風の食感があり、好みが分かれるかも。値段が今時異様に安いので一度食べてみることをオススメ致します。
安い!おいしい!ボリュームたっぷり(*´꒳`*)全メニュー制覇したいですね♪熊本ラーメンのノボリを運転中に見つけて、お店に入りました♪田舎のおばあちゃんちに来たような雰囲気♡どのメニューも安すぎる!子供も大満足でした(*^▽^*)
通勤途中にある熊本ラーメンの看板がずっと気になっていてやっと今回、ラーメンを食べに行きました。頼んだのは、もちろん熊本ラーメンです。麺は、太めのストレート麺でトッピングは、チャーシューにメンマ、きくらげ、茹で玉子の半分、刻み葱。スープは、豚骨でにんにくが効いて結構、お腹にガッツリきて旨かったです。次回は、別メニューにチャレンジします。
暑い日に行きましたが、クーラーはありません。扇風機のみ。熊本ラーメンの麺は柔らか過ぎて、麺硬めにすれば良かったです。値段は安いです😃次回は、焼き肉にしようかな😃店構えは凄いです。普通の家です。
南さつま市金峰町の集落の中にある食堂です。県立農業大学校の南西約3㌔、桜井酒造の隣。ラーメンの暖簾が出ています。駐車場は店の裏に5
BBQも始められるそうですよ!夏と言ったらやっぱりBBQですもんね!
入り口で靴を脱いで店内に上がるスタイルです。お水はセルフ、お茶もありました。ご夫婦お二人で運営されていて、のんびりゆるーい感じがとても好きですw熊本ラーメンって初めて食べたんですけど、トンコツベースの太麺でなかなか美味しいですね!お値段もお手頃価格でとても良かったです。
何でこんな所に熊本ラーメンが? と思っていましたが、話を聞くとご主人が熊本出身なんだそうです。昔よく熊本ラーメンも食べたので、今回は醤油ラーメンを食べましたが、意外や意外、太麺でした。ここも家賃がない分ハイコスパで評価高いです。味噌や豚骨も食べてみたいです✨
名前 |
今井食堂 田舎家(民泊) |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
0993-77-3887 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
3.9 |
周辺のオススメ

自宅開放型の古民家です。ラーメンは業務用かな?炒飯も炒める音はせずにレンジの音が何回か聞こえていたので冷凍食品かと😅まぁ下手なラーメン屋で食べるよりは無難な味です💦