桜に囲まれた女山の展望台。
八ツ面山公園の特徴
女山の芝生広場は360度桜が咲き誇り花見に最適です。
展望台は標高67.4メートルの男山と39メートルの女山の重なりに位置します。
展望台からは西三河や23号バイパスの夜景が美しく見渡せます。
桜が満開でした。今日は一人で行きましたが明日は先輩と2人で名鉄電車で桜町前駅で降りてウォーキングで八ッ面山まで行きます。
女山の芝生広場は周囲が桜で囲まれているので、花見に適しています。コンビネーション遊具やブランコ、健康遊具がありトイレも(和式ですが)あます。登山道は舗装がきれいなので、歩くほかジョギングや犬の散歩にもいいと思います。花見の時期は頂上の駐車場はいっぱいになっていたので、歩ける人は道の駅岡ノ山の高架下の駐車場に停めて歩いて行くのがいいかもです。
西尾市民のみならず色々な人が色々な、事情で集まってきます、日曜は無線使って誰かと話してる人がいました、日中ですね、何かに浸りたいとかあの娘とあんな事になったらいいな……とか来る理由は様々でです、ちなみに自分は夜景をユ−チュ−ブように撮りに来ました……ほっといて下さい(ᗒᗩᗕ)誰かと次は来れたらいいな、本題ですが展望台はライト一つで二人で来るのがお約束です、しょぼいトイレありますけどコンビニで済ませて行くのがグッドです。
山に入る入口が少々わかりづらいのが難点分岐を左に行くと 桜が咲く女山。こちらは 広いグラウンドがあり、周り360度 桜が咲き誇ります。上がってくる道は桜のトンネル!ただ道幅狭いので、要注意!下りが優先と看板があります。分岐を右に大きくカーブして登っていくと男山。こちらは展望台があります!西尾市だけじゃなく かなり広範囲見渡せます!夜景もかなり綺麗なので オススメ!分岐のところには民家があります。早朝や深夜、皆さん気をつけましょう😊
春になると桜が360度満開に咲き誇ります。お花見にはおすすめのスポットになります。ただ、駐車場がとても少ないです。広場横の駐車場は20台ほどで、道中は車同士すれ違いできません。山頂付近に行くと20台ほどとめれますが、距離が200mほどあるので、登山と考えるといいかもしれないですが、なかなかきついと思いました。それを除けばとても良い場所です。夜になると展望台から360度夜景を眺められます。空気が澄んでいると名古屋駅周辺の夜景も眺められますので、ぜひ。
展望台がある山公園。ジョギングコースがおすすめ。気持ちよく走れます。
昼満開の桜もいいけど夜桜もなかなかよかった。
4/4桜の見頃女山の芝生広場は、360°の満開の桜並木見応えあります。
桜が🌸ほぼ満開でしたポカポカ陽気で最高!
名前 |
八ツ面山公園 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
0563-65-2149 |
住所 |
|
HP |
https://www.city.nishio.aichi.jp/shisetsu/koen/1001576/1001656/1004020.html |
評価 |
3.9 |
周辺のオススメ

桜の時期は1面桜で綺麗です。