勢力大師堂で弘法大師を感じる。
スポンサードリンク
旧和気郡霊場88か所巡り第23番札所「勢力大師堂」「大師堂」の意味は弘法大師の像をまつった堂のこと。空海(くうかい、774年〈宝亀5年〉- 835年4月22日〈承和2年3月21日〉)は、平安時代初期の僧。弘法大師(こうぼうだいし)の諡号で知られる真言宗の開祖である。俗名は佐伯 眞魚(さえき の まお)。
名前 |
第23番札所 勢力大師堂 |
---|---|
ジャンル |
|
住所 |
|
評価 |
3.7 |
スポンサードリンク
周辺のオススメ

スポンサードリンク
スポンサードリンク
スポンサードリンク
札所建物は近年の再建に見えて、状態はとても良いです。中は御覧の通り、かなりさっぱりした感じですね。この辺りは旧和気郡八十八ヶ所の札所同士の距離が離れているエリアです。本場四国だと高知県内で札所同士が離れているエリアがあるみたいなものかな。