腸活中華そばで健康美味。
三八3sanyasaの特徴
腸活中華そばは健康志向で美味しい、優しい味です。
無化調のスープが五種類の醤油を使い、深い旨味を引き出します。
追いメシ用の調味料が豊富で、独自の食文化を楽しめるお店です。
とっても清潔なお店で、仕事も綺麗なラーメン屋さんです。しっかり仕事をしているのが感じられます♪醤油ラーメン: 卵麺の様にツルッツルで、タピオカ入り麺の様にモッチモチの、やや細めのストレー麺です。これが、鳥と魚介の出汁を加えたたまり醤油のスープに絡めて頂きます♪ 醤油が少し勝っていますが、美味しかったです!つけ麺 : 上よりちょっとだけ太い麺を、魚介の風味がもっと強いさらに濃いスープで頂きました。これも美味しかったです♪どちらかと言うと、つけ麺の方が好みです。ただ、どちらもチャーシューやシナチク等の具が薄く小さ過ぎて、満足感が突き抜けませんですた。「トッピングして下さい」、って事でしょうか。また食べに行きます~
愛知県豊橋市の国道23号線蒲郡街道、絹田ガード西信号交差点を北へ少し進んで、セブンイレブン近くの交差点を西へしばらく進むとある、中華そばやつけ麺がメインのお店です。場所は分かりにくいですが、一度見たらなかなか忘れる事のない建物です。店内入ると入口付近に券売機があり、近くに手指消毒用のスプレーボトルがあります。フロアのレイアウトはカウンターに座った時に横方向に長い印象です。今回食べたのは中華そば全盛り金箔入り 叶なるものです。チャーシューはいい感じ、煮卵、メンマはオーソドックスなものに感じます。金箔は特に必要性を感じません。ただ、今回座った席は奥から3番目だったのですが、店内BGMのジャズ?がやたら音が良いい。気になって見上げると、ちょっと暗い中にそれほど大きくもないスピーカーにBOSE(ボーズ)のロゴが見えました。内心マジかー!とか思いましたが、あの大きさであれだけ鳴らせるスピーカーブランドはそうそうないので見間違いではないとは思うのですが、店主の好みなのかな?とも思いました。駐車場は数台分あります。駐輪場はわかりません。
中華そばに魚魚粉?ってのを追加してオーダー。まぁ美味しい。ガツンと来る特徴は無いにしろ、平均点を超えてくる感じ。3回は食べて下さいとか何とか言ってるけど、1回で美味しいと感じたいな。スープは見た目と裏腹にやや塩味が強く、油もそこそこ。ただ麺が細ちぢれ麺ってのがなぁー、美味しいんだけども。メンマもなんかこう…〆の茶漬けがいいね。あられ、海苔、昆布、わさび塩。ライス無料ですし。店内は清潔で女性客も多い。取り敢えず、美味しいのは確か。何かをきっかけに大人気店になるかも?
汁まで飲み干せる大好きなラーメン屋さんです腸活そばは麺の量が半分なので追いメシまで楽しめますまた追いメシ用の調味料が色々あるのも嬉しいところ。
星⭐️四つ付けましたが〜…自分は1度目でインパクトのある美味さの方が好みかな〜3回通うのは…💧wでも、非常に繊細なのに奥深いスープで、スープ、麺、チャーシュー、メンマ…どれも丁寧な仕事されて身体に優しいお味でした✨※駐車場はお店の前の砂利駐で12台は停められると思います。比較的停めやすい駐車場でした。
立地が正に『隠れ家』的。店舗の割に駐車場が広めな感じ?食券方式で現金のみです。カウンター席ですが、コロナの影響で座席間隔が広め。 コロナじゃなければ、もう少し席が増やせそう。ノーマルの『中華そば』を頂きましたが、最近の流行りか割と濃い目のスープに細い麺で、追加で調味料を加えなくても美味しく頂きました。『炙り塩チャーシュー丼』も、振りかけてある胡椒(?)が辛味だけ抜いて旨味だけが残る不思議な旨さ。普通にライスを注文し卓上にある調味料を加えラーメンのスープと混ぜ〆の雑炊風にするのも良いみたいです。次に来る時は『魚魚香(ととか)』を追加してみようかな……兎に角、良いラーメン屋でした。
中華そば(全部入り)1,100円スープは良くある味だが、チャーシューと玉子の味がしっかりとしていてかなり美味しい。金粉はあってもなくてもどっちでも良い。ご飯無料で雑炊にできる。薬味を自分好みで入れられるのが嬉しい。特に刻み海苔が自由に入れられるのは他には無い初めての経験である。
豊橋市のスーパーFeel菰口店Pの南、道路南沿い🚙P13台(駐車時、車の向き注意)営:(火)~(金)11:00~14:30(土)、(日)、(祝)11:00~15:00休:(月)←祝日の場合は営業🍜 2020.12月現在【醤油味中華そば、つけ麺】のみで勝負する、粋なお店👀感想:麺:かん水少な目、縮れ弱い中太ストレート麺(特になし)スープ:カウンターガードにうんちくが記載されています。自分には海老が???(解析不能😅)醤油やや濃ゆいご飯:無料(平日リーマンには嬉しい特典👻)小ライスを着丼時にお願いし麺完食後丼にin(ぞうすい)カウンター上各種トッピングを取っ替え引っ替え、味変堪能これがまた楽しい🥰まとめ:口コミ含め、人気赤丸急上昇中なお店今後、どのように変遷為されるが経営者の心根を見守りたい🙇♂️自分としては、あの癖の無い良麺を塩味で食べてみたい(・_・)
中華そば メンマ増しを注文カウンター席のPOPに、こちらのお店の拘りが詳らかに記されているたまりを含めて5種類の醤油を使用するという無化調スープは、鶏・節等の出汁を効かせながらも確然たる醤油感をメインに据えている香りも強いが過剰な辛味は抑えられていて、キレのイイ旨味が殊更に食い気を唆る麺・チャーシュー・メンマもスープとの相性良好残り汁を使った「〆のぞうすい」用にご飯の無料サービスがあり、卓上には胡麻・昆布・あられ・海苔・わさび塩が用意されているここでも風味豊かなスープが真価を存分に発揮する寧ろ「中華そば〜ぞうすい」までが1品のメニューとも言えそう健康志向にも一家言を持つラーメン屋さん「腸活」メニューは珍しい。
名前 |
三八3sanyasa |
---|---|
ジャンル |
|
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.1 |
周辺のオススメ

腸活中華を食す。無化調スープが売りのお店。スープ熱々、トッピングも温めており冷めないように気を使っている。スープは少し醤油が強かったかな。割スープで少し薄めさせてもらった。卓上にはつけ麺用の割スープ。雑炊用に海苔、アラレ、昆布、わさび塩等。全体的に好印象。駐車場も広い。また伺いたいお店。