緑豊かな街中の癒し空間。
豊城生涯学習センターの特徴
駐車場は午後に混雑しやすく、利用に注意が必要です。
11月に行われる市民館まつりで、団体の活動が発表されます。
キッズスペースがあり、子供連れでも安心して利用できます。
駐車場はありますが、利用者が集まる午後は一杯になるときがあります。
いつも綺麗な活け花に、いやされます。
毎年11月の前半に市民館まつりがあり、ここで活動する団体が日頃の成果を発表します。
キッズスペースがある数少ない市民館。こども向けの本が充実。トイレも多目的トイレで子連れでも快適。定期購読雑誌がもう少し若くなると最高。秋の市民館祭りに東三河メダカ愛好会の方が来て、珍しい観賞用メダカを見せてくれたり、イベントの熱量が高い。
ピアノがあって、周りも緑豊か、まちなかにあるので、公共交通機関でも使いやすいです。第2アリーナでつぶさないで。
ちょっと場所がわかりずらい。でも、綺麗でいい。
第2寺子屋会議のベース基地を予定です!
名前 |
豊城生涯学習センター |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
0532-53-3304 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
3.7 |
周辺のオススメ

駐車場が狭く、停めにくいです。