他店が断る修理もお任せ!
Glazeblancの特徴
メーカーや他店で断られた修理も快く引き受けてくれました。
革靴修理の情熱が伝わってくるお店です。
見た目が想像以上によくなり、感謝の気持ちでいっぱいです。
どのくらい修正しますか?
メーカーや他の靴修理店でも断られた修理(つま先表皮の裂目)を、応急的とはいえ引き受けて頂き本当にありがとうございました😊しかもとてもリーズナブルで感謝です。また是非利用したいです。
革靴の修理に際して色々と調べた結果こちらにお願いすることにしました。懇切丁寧に相談に乗って下さり仕上がりが楽しみです。今後も定期的にメンテナンスをお願いしようと思います。
かなり上から目線の接客で感じが悪かったです。ソール交換で3ヶ月以上掛かると言われ、それより短い期間の他店のソール交換は全てインチキと言われました。どれだけ技術があるのか分からないですが、他店の批判もあり二度と行きたくないです。
近くに安心して預けられる店は無いかと探していたら偶然見つけました。話していると本当に靴などのモノが好きなんだと思いました。ただ、人気があって納期が長いのが辛いところです。
思ってたよりも見た目良くなりました、ありがとうございます!
靴や革製品に対しての思い入れや情熱、熱意をとても感じました。技術も確かですし、大切にしている物を預けるにはこれ以上ない信頼感があると思います。しかし、なかなか素人には理解しにくい事情もあると感じました。以前、靴の修理をお願いしました。私は単純にすり減った部分を修復して欲しかったのですが、素人には理解しにくい靴についての理屈を長々と大声で説明されました。「あなたがこの靴をどう履きたいかが問題なんです!」と、言われとても戸惑いました。「できれば、すり減りにくいようにしてほしい」と言うと、「すり減らない物なんてないんです」と返されました。どんな物質でもいつかは消耗し、なくなってしまう事くらい分かります。会話がなかなか噛み合わないことにモヤモヤしました。最終的に店主の納得する形で修理してもらえました。結果的に満足のいく仕上がりでとても助かりました。つまり、言いたいことは靴や革製品に対する知識がない人が訪れると、店主との熱意との差によって、場合によっては戸惑いを覚えることがあります。しかし、技術は確かだとおもいます。そこは間違いありません。
色々な相談に乗っていただいて、ありがとうございました。けして修理代は安くないけど、作業工程を聞いて手間かかるわぁ〜と納得!何より好きなのが伝わってきて、安心して修理をお願い致しました。
靴修理にすごく悩みました。家からある程度近いところを探して、修理に出したら、なかなか満足できませんでした。本当に偶然で、Glazeblanc(グレイズブラン)に出会いました。半信半疑でとりあえず悩みをオーナーさんと話してみようと相談したら、すごく優しい方で、大変アドレスをしてくれました。靴に関しての知識が豊富で、革の事も詳しいです。そして、新品で購入したSARTOREラングブーツの手入れや、革の洋服の修理までお願いしました。もちろん、結果は大満足でした。このお店があるということは大変有り難い事で、多くの方が知って頂きたいですねー。決して損しません。
名前 |
Glazeblanc |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
048-971-5873 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.0 |
周辺のオススメ

修理の相談にも丁寧に対応頂きました。