レトロ感漂う大理石のエントランス。
県政記念館(旧鹿児島県庁舎本館)の特徴
鹿児島市のレトロな空間で、ランチを楽しめます。
大理石のエントランスが印象的な記念館です。
1925年築の建物内には歴代知事の写真も展示されています。
交流センターの講習会の、ランチで伺いました。凡そ三十年以上前はここの玄関を、多くの人々が往来していました。わたくしも、用事のある時は数回程。気分転換になりました。
オシャレな空間でした県民交流センターの敷地内にありレトロ感が良かったです。
ここのカフェレストランはお勧めです。
かごしま県民交流センターの敷地内にあります。登録有形文化財(建造物)です。ロの字型平面の県庁舎建築の正面玄関及び中央階段部分が歴史をかんじます。2階に展示物があります。同じフロアにビストロがあります。県庁の跡と知っていましたが建物かわ残っていることを知らずにいました。個人的に昭和初期に祖父が職員だと聞いて育ったので観光途中によって新たな発見と喜びでした。
大理石のエントランスが見もの。
記念館の中には鹿児島県歴代知事の写真や簡単な県の歩み、その他建物の説明や、周辺近代建築の案内などあります。
敷地が広くて気持ちの良い場所です😊✨
2012.02 heng正記念館はもともと2階に花蓮Jrレストランがありましたが、いつ閉店したのかわかりません...(原文)2012.02 県政記念館,原本二樓有個華蓮Jr餐廳,不知道什麼時候已經停業了...
1925年築。大正時代のネオルネッサンス式旧県庁舎。設計は曽禰中條建築事務所。
名前 |
県政記念館(旧鹿児島県庁舎本館) |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
099-221-6600 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.3 |
周辺のオススメ

2階で、ランチやってますよ。洋食です。