試飲で見つける、濃厚抹茶の魅力。
ななやsud-ouest 牧之原店の特徴
一番のメガヒットは玄米茶で、濃厚かつ後味スッキリのアイスです。
期間限定のさつまいもとほうじ茶No.10の組み合わせが人気です。
浜松市からのプチツーリングにもぴったりな静岡県牧之原市の隠れた名店です。
抹茶が有名なななやさん。店内には、お茶やアイスなどが販売されており、お茶は試飲することもできました。店内で購入したアイスは、店内のテーブルで食べれました。販売店から外に出ると、お手洗いもありました。
6〜7種類のお茶が試飲できてお茶好きにはたまらないお店!店内の雰囲気も広々としていて、居心地が良かったです。店員さん方の対応もとても親切でした☺️私は玉露のジェラートを食べましたが、程よく甘くて美味しかったです!また機会があれば来店します🍀
ここに来るまでに牧之原台地のお茶畑の中を走ってくるので、期待が高まります。美味しいお茶の試飲ができます。変わり種のお茶もたくさん売ってて面白かったです。試飲近くにいる店員さんにこんなお茶が欲しいと相談すると色々おすすめ教えてくれます。結果、買い過ぎます。お茶以外にも抹茶のチョコなどのお菓子もあり、抹茶好きにはたまらない空間です。そして濃い抹茶ジェラートで有名な、ななや。店舗は各地にありますがほうじ茶ジェラートのNo.10はここ限定です。抹茶No.7との組み合わせは水必須。マジで濃いです。隣には工場棟があり、見学自由。工場内はお茶っ葉の良い香りで満たされており、心地よい空間です。
お茶の試飲をして、朝比奈茶が一番美味しかったので購入しました。抹茶アイスのNo7番の一番濃いアイスを頂きました!口に入れた瞬間に抹茶の香りと茶葉の苦み、甘さが混じり合ってとても美味しかったです!!
ほうじ茶のこゆ味がうまいです!抹茶もとても美味しかったです!濃いめ良いと思います。
ジェラートで抹茶7種類、ほうじ茶4種類ほか諸々ございますが、一番のメガヒットは「玄米茶」です。まさに隠れた伏兵。😏是非ご賞味あれ。😋
私にとっては、今まで食べた抹茶ジェラートの中で一番、濃厚かつ後味スッキリのアイスです。こちらの方面に行くと必ず立ち寄ります。テイクアウトもできました。個人的には甘味レベル「№6」が好みです。
朝採れたてのいちごの販売も一緒にやっています。試食もあり、とても甘くて美味しかったです。ななや ジェラートは今回で2回目です。今回は抹茶4番にしました。駐車場は第一~第三までたっぷりあります。支払いにはPayPayも使えます。
目立たない場所にあるので、もっとアピールしてもいいかも…と思いました。ななやさんは、グリンピア牧之原の中にあり、定番の抹茶のアイスは、ななやさんの他の店舗と同じく、濃さによって、ナンバーが付いていて選ぶことができます。私は、人気の№3と、濃いめの№5を選びました。違いがはっきり分かって、でもとっても美味しくて、大満足です。一緒に行った娘は、胡麻味を選びました。こちらも、しっかり胡麻を感じつつ、でもしつこくなくて絶妙な味でした。一緒に食べた№3とベストマッチでした。
名前 |
ななやsud-ouest 牧之原店 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
0548-27-2995 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.2 |
周辺のオススメ

お茶のお土産が沢山あります。お茶の試飲ができたりお茶の濃さが選べるジェラードがありました。数は少ないですが店内にテーブルと椅子もあってアイスを食べる時は腰を掛けて過ごすことができました。ここまで濃いお茶のジェラードは初めて食べましたがとても美味しかったです。