心和む居心地、栗蒸し羊羹。
菓匠 ふる里総本家 半田店の特徴
落ち着いた雰囲気の店内で、美味しい和菓子を楽しめます。
人気のいちご大福や栗蒸し羊羹が、ここの訪問の楽しみです。
店員さんが閉店間際のリクエストにも快く応じてくれました。
店舗周辺には道路の拡張工事を諦めたかの様な大きな垣根があり、車ではちょっと入りにくい感じはあります。ふる里の菓子は地元スーパー等にも卸されていますが、カステラ辺りは直営店しか出していないのでは?平日午後に伺いましたが、店内は一人だけで対応。「ご仏前の品を日持ちするものだけで用意して欲しい」といった要望に対して箱詰め等をしていましたが、「のし」について店員さんに質問していて、内容的に店の人にそれを聞くのか?と思ったのですが、店員さんは「どのような状況で渡すのか~」等を聞いて、それなら~と答えていたのでちょっと関心しました。
美味しい和菓子があります。
明るくて、とても、感じの良い店員さんでした。お店の中も、清潔感が、溢れています。
遅い時間に初めてお店に買い物しました悩んでいるうちに閉店時間になりわがままなリクエストに対応して下さった店員さんありがとうございます。
店員のオバちゃんが結構タメ口気味で気になるが、いちご大福は気に入ってるので、年1に伺います。いちご大福は、小さくて高いが美味いです☺️
個人的には、ここの栗蒸し羊羹が、好きです。街中の店舗が減ってしまいましたが、遠くても、毎年買いに行きたくなります。
駐車場は、ややとめにくい印象をうけました。和菓子の品揃えは、普通だと思います。単品購入も出来ますが、ギフト(箱入り)をメインにしてる感じです。あともう少し、和菓子の商品について、説明文(POP)が詳しく(どんなお菓子なのか等)あると最高かも。最近、TVで餡子職人伝授のお菓子を見て、気になって来店。あんこ道シリーズのきんつばは、小豆のあんが甘過ぎず、絶妙なバランスで後味すっきりで私は好きな味なので食べ過ぎ注意です!! 甘い餡になれていると、ちょっと物足りなさを感じる人もいるかもしれないです。色々と食べ比べてみるのも良いかもと思います。
あんこ道は良いが、店をもっときれいにしたらいいと思う。
テレビを見て訪問。あんこ道の塩豆大福が美味しかった。ついでに、いちご大福買ったら、フワフワでビックリ✨ また買いたい。
名前 |
菓匠 ふる里総本家 半田店 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
053-432-2030 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
3.5 |
周辺のオススメ

場所、駐車スペース、🧡🤗店内も落ち着いて居て良いね。