十割蕎麦を味くらべ!
そば処 八の特徴
北海道と鹿児島の蕎麦粉を使った、二色蕎麦が絶品です。
そば粉を使用したシフォンケーキやドーナツも楽しめるお店です。
税込価格で味わえる十割そばランチが人気を集めています。
初訪問。二色蕎麦とタコ飯を頂きました。蕎麦は北海道と宮之城産、香り、色、食感の違いを楽しめました。タコ飯はもう少しタコが入ってたら嬉しいかな。手打ち蕎麦としてはコスパも良いと思います。配膳の女性の方の丁寧な語り口、全体への気配りがとても良い雰囲気でした。
北海道と鹿児島の蕎麦粉が味くらべ出来る二色蕎麦を注文。本格的十割蕎麦の美味しさと店主の蕎麦愛に満たされる。メニューも豊富。
口コミを見て伺いました。はっきり言って美味い!!久々に🎯当たりでした。今回は、わざわざ行ったかいがありました。リピートしようと思います。
知人から妙円寺に新しい十割蕎麦屋があると聞いて、コロナ拡大の中やっと来ることができました。山形屋ストアの真ん前にあります店の中の雰囲気もよろしく、二色そば(北海道産と鹿児島産のそば粉)と店主おすすめとなっているタコ飯を注文しました。そばは、香りも良くよそどおりの細い麺です。喉ごしも良く少し甘めのあるつゆも旨みがあっておいしいです。タコ飯も味が程よくしみてそばに合います。また来ます。
そばづくしセットをいただきました。この日は、南九州産そば粉を使っているとの説明があり、こだわりのあるお店だなと思いました。蕎麦は腰のある細麺(近隣には太くて切れやすい麺の蕎麦屋もある「田舎蕎麦」と言うやつ) でほんのり甘くツユも美味しかったです。蕎麦湯も出てきてツユを最後まで楽しめました。また、蕎麦の麺がご飯と置き換わったいなり寿司などがあり、ちょっとした蕎麦懐石みたいな感じです。お店を見回すと、蕎麦コーヒーなるものがメニューにあり、聞いてみると蕎麦湯で淹れたコーヒーだと言うことで飲んでみました。蕎麦の香りのせいか、チョコレートが連想される香りとまろやかさの味で美味しかったですね。リピートしそうです。
細切りの十割蕎麦、天麩羅には蕎麦粉が入っているそうでからりとして、どれもとても美味しく頂きました。お店の方の笑顔も素敵です。
普通に、美味しいと思います。名前が八だったので、二八蕎麦かと思ったら、十割だったので、びっくりしました。
「二色そば」をいただきました!北海道のそば粉と、さつま町のそば粉を使って打っているそうです😄食べ比べができ、とてもおいしい‼️お出汁は鹿児島風に甘めで、だし巻き玉子や小物も逸品ばかりです。小ぢんまりしたお店ですが、間違いなし‼️のお店です💮
蕎麦は十割でとてもおいしいです。ランチのセットは蕎麦におにぎりと蕎麦がきと蕎麦稲荷などが付いてお得です。
名前 |
そば処 八 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
099-272-4566 |
住所 |
〒899-2503 鹿児島県日置市伊集院町妙円寺1丁目115−2 |
評価 |
4.3 |
周辺のオススメ

『十割そば』がヒットして伺いました。小麦アレルギーがあるため普段は『そば』のみで天ぷら等とのセットメニューはほとんど食べられません。が、食事中に店内の掲示で気付いたのですが『天ぷらはそば粉で揚げて‥』と。店員さんから『グルテンフリーを目指して天ぷらやカツ等そば粉で対応していますよ』との驚きと嬉しいお言葉が!思わずテイクアウトさせて頂きました!近所ではないのですが、また伺って次は是非『カツ丼』が食べたいです。※アレルギーのある方へ店員さんへの確認をお願いしますね。丁寧に説明してくださいましたよ。