旧北条小学校跡地、公園でピクニック!
中央公園の特徴
昭和47年に誕生した、旧北条小学校跡地の公園です。
桜並木が美しく、春のピクニックに最適な場所です。
無料の駐車場完備で、館山駅からも近く便利です。
桜の木がたくさんある広場があります。トイレや手洗い場もあるので花見には良い環境です。ヤシの木があり南国っぽい感じです。遊具もいろいろあります。
遊具は少なく、芝生エリアでのボール遊びも禁止なので小さい子どもは飽きそうです。
小さい、子ども達が遊びやすいと思う、小学高学年も遊べる遊具もあると良いと思います。時計が壊れているので、直して欲しい❗
偶然、保育園の、友達にも会えて一緒に遊べました。遊具は少ないけど、砂場もあって子供たちは楽しそうでした。
館山駅東口、真っ直ぐ50mほど進んだ場所にあります。のどかな、穏やかな中央公園です。
散歩やジョギングするのには良い所!ただ子供が遊ぶには遊具が少なく感じてしまうのかも。
特別凝ったものは何もないけど、町中で休みたい時、憩いの場として重宝してます。図書館の帰り、たまにベンチに座るだけですけど…本当は遊具であそんでる子供らを眺めて、平和な気分になりたいんですけど、ハタから見たら不審人物にしか見えないだろうから、涙を呑んでやりません。…トホホ。癒しが欲しい。
ポケモンGOをやりに旧噴水近くでスマホをポチポチしてる人をよく見かける。
昭和47年くらいにできた公園です。当時、流行っていたローラースケートができるコーナーが有ります。私はポケモンGoをやりに行きます。近くに図書館もあるし、公園では親子連れが遊んでいたり、のどかです。昼間はゲートボールをやるお年寄りが居ます。春は桜が綺麗で花見ができます。駐車場が、あるので車でお出かけ下さい。
名前 |
中央公園 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
0470-22-3610 |
住所 |
|
HP |
https://www.city.tateyama.chiba.jp/tosikeikaku/page000203.html |
評価 |
3.7 |
周辺のオススメ

昔と遊具がかなり変わってました!でも、孫と甥孫と一緒に遊んで楽しかった🎵凄く広いから、運動にもなります😊