館山の老舗、特上鰻重。
新松の特徴
生け簀で新鮮な鰻を楽しめると評判です。
老舗の風情を感じる、江戸時代から続く鰻屋です。
炭火焼きで仕上げた柔らかい鰻重が絶品です。
館山市の鰻・六代目・新松は、新鮮で上質なうなぎを楽しめる素晴らしいお店です。店内は和の雰囲気が漂い、落ち着いた空間でゆったりと食事ができます。特におすすめなのは、炭火でじっくり焼き上げられたうなぎで、外はパリッと香ばしく、中はふんわりとした食感がたまりません。タレも絶妙な甘さで、うなぎの旨味を引き立てています。定食メニューも充実しており、肝吸いやご飯との相性も抜群です。スタッフの対応も丁寧で、心地よいサービスを提供してくれます。食事を楽しみながら、地元の素材を活かした料理を堪能できる貴重な体験ができます。駐車場も広く、車でのアクセスが便利なため、家族連れや友人と訪れるのに最適です。ぜひまた行きたいと思わせる、うなぎ好きにはたまらないお店です。
これで特上で4400円税込は安い。お店の終戦後築の風情を考え合わせると良心的な価格、もちろん旨さも良い。平日でゆっくり鰻ランチを堪能できました。ご馳走さま☺️
館山の銘店!長く続くには理由がある。建物には、風格があり、落ち着いた雰囲気。味も確か!
うな重、いわずもがな美味です♡新松さんと言えば、やはり貫禄ある店構え!期待感~(^^)お店の前に立つと、職人さんの鰻捌きや備長炭での炭火焼きの様子を見ることができます。今回は入り口脇、1階の小さなお部屋に通していただきました。2階の設えも素敵でしたが、1階のお部屋は小料理屋風?の造りなんですねぇ。主人とゆっくり食事を楽しむことができました。また伺いたいと思います。
超特上をいただきました。小さな頃から2階のお座敷で食べたり、出前でも食べてました。今回はぜひ2階のレトロな雰囲気を味わいたくておじゃしました。肝吸いも最高に美味しかったです。小学生の頃から変わらない場所で鰻を焼いてるんです。懐かしかったぁ!
たまに食べたくなる鰻。今回は、足を延ばして〔新松〕さんへ。何はともあれ、店頭から漂ってくる鰻を焼く匂いが香しい!!また、建物自体も、味わいの一つ。今回注文した、「特上鰻重」は、私的には、甘過ぎず◎ツレが注文した、「超特上鰻重」は、ご飯の間にも鰻が入っている“二段構え”で贅沢ですが、タレの量が多いため、いわゆる“汁だく”が苦手な方は、ご一考したほうが懸命です。何はともあれ、味、サービス、雰囲気と、どれも、満足!満足!!
2022年8月江戸末期から続く老舗の鰻屋さん、館山に仕事で泊まったので伺いました。館山の駅から車で5分かかりません。店の前にも駐車場があり便利です。店の外見は古い木造の作りで雰囲気あります。入口の近くで鰻を焼いていますので匂いで釣られそうです。現金のみです。
まずこの店の大きな特徴として挙げたいのが「鰻を生け簀」で新鮮に保存していることです。新鮮な鰻を調理するのでお肉もとても柔らかく本ッ当に美味しいです。店内は屋敷のようで廊下以外床はほとんど畳です。和風な雰囲気でとても居心地が良かったです。ただ冷房が当たる場所と届きにくい場所があり、その点は注意です。値段は少々張りますが、その価値がある鰻重でした。鰻重について語るなら外せないお店です。
店前から本当良い匂いが❗外観は老舗って感じですが、店内はとても新しく綺麗です。この日は鹿児島産の鰻でした。待つこと10分強。蓋を開けた瞬間香ばしい香りと肉厚鰻に自然と笑みが…もう味は文句無し❗超特上うな重をオーダーしたのでかなりボリュームあったのですがペロっと食べてしまいました。おかわりしたかったくらい。今まで三島とかへ食べに行ってたのですが、こんなに近くでここまで美味しい鰻が食べれるなんて目からウロコです。ただお高いのでそんなにしょっちゅうは来れませんが…ただ本当に感動モノの美味しさです♪
名前 |
新松 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
0470-22-0472 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.2 |
周辺のオススメ

今まで食べたうな重でダントツで一番美味しいと思ます!何度か食べてあまりにも美味しいので特上を食べてみましたが凄いうなぎの量で驚きました一生に一度は食べる価値のある特上うな重だと思います。店の雰囲気も好きです。一人で行くと1階のカウンターで、二人以上で行くと2階の畳の部屋のテーブル席でどちらも居心地の良い空間です。館山のオアシス。