冬の苺大福、感動の美味しさ!
楠菓子店の特徴
かるかんは美味しいと評判で、老舗の味を楽しめます。
名物の養母饅頭には栗が入っており、滑らかな口当たりです。
苺大福は包みたてで瑞々しく、リクエストされるほどの人気です。
日置市の名店伊集院饅頭は、鈴木養母饅頭は、楠菓子店今時、昔ながらのあんこを食べられる和菓子店は、無い貴重な店です。
平日11時に行ったら苺大福たくさんありました🎵包みたての苺大福は苺がみずみずしくてたまりません。当日、出来る限り早めに食べることをオススメいます!翌日以降に食べると苺の食感が変わっちゃいます!個人的にオススメなのは練乳フランス!
めちゃくちゃ美味しい苺大福に出会いました!苺がみずみずしくてほっぺがおちます。くるんである白あんと牛皮がまた柔らかくなんとも言えない美味しさです。一度ご賞味あれ。
私が子供のころ 葬式や法事と言えばかるかん饅頭と養母(やぼ)饅頭とカステラがもらえたものでしたお店は営業していらっしゃるのか不安でしたが 老夫婦で頑張っていらっしゃり感動でした他県に就職し 帰省の度にお土産には必ず養母饅頭を何十個も買ったものです 皆さん美味しいと言ってくれて 帰省の際は お土産にリクエストされました両親の墓参りに行き 今日は30個買いました 1個130円ですがもっと高くてもおかしくないお饅頭です大福も3種類ほど またパン等も販売していました東市来銘菓 養母饅頭これからもずっと頑張っていただきたい。
養母饅頭、美味しいです♪今回台風前ということでパンが品切れでラスクも買いました♪昔は長里のAコープ前にあった菓子店、「寺坂屋」の文旦もなかも絶品でしたね😊地元の老舗がどんどんなくなっていく中、頑張って欲しいです。
代表的な養母まんじゅうには栗が入っており、滑らかな口当たりで、紫芋パイも上品な味わいで老舗の和菓子店です。お店の方の人柄もよく、自分用又は手土産に寄りたくなる店です。
こちらのカステラはしっとりしててとても美味しかったです!
養母まんじゅう(栗が入ってます)、パイまん、カステラ等々、甘過ぎずほっとする味のお菓子が並ぶ、昔ながらのお店です養母まんじゅうが有名です姪っ子さんが作っているパンも売られていますこのパンがまた実に美味しい!近くに行ったら必ずと言っていいほど買いに寄ります丸パンのようなシンプルな甘くないパンも美味しいし、バナナクリームパンやラムレーズンパンなど甘い系のパンもかなりオススメです昨日はほとんど売り切れていました泣。
養母饅頭、イチゴ大福共に美味しいでした。
名前 |
楠菓子店 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
099-274-2706 |
住所 |
|
評価 |
4.7 |
周辺のオススメ

此処の「かるかん」はアタシが食べたことがある中で随一の美味しさでした。ショーケースに今年の自然薯の収穫の写真が飾ってあり、正に今(12月)お薦めの逸品です。