隠れた名店の贅沢お蕎麦。
そばとろ屋の特徴
食後のデザートが全メニューに付き、特別感を楽しめるお店です。
人気メニューの天丼セットは、大盛りの蕎麦と共に味わえます。
板ざる海老天そばは、絶品のコシと香りを楽しませてくれます。
食後のデザートが全メニューについてくる。今日は5種から選べた。たぶん自家製。おいしー。お蕎麦は幅がちょっと広めの挽きぐるみ田舎そば風。すだちの清涼感にみょうがのアクセントが合ってておいしかったです。
土曜日の昼に来店。入店するまで待ち時間ありましたが、注文を済ませるとすぐ食事は提供されました。てんぷらが美味しい。全ての料理にデザートがついていて、4種類の中から選べました。食事内容の割にちょっとお値段高めかな。
天丼セット(そば大盛り)を頂きました!デザートも付いて大満足でした。店員さんも、お茶の補充など細かく対応して下さり、気持ちよく食事が出来ました。
人気店のようで、30分くらい待ちました!お店の雰囲気は昔ながらな感じで良かったです🏠お蕎麦は少し固めでした。人気の商品の板そばを頼んだのですが、お腹がはち切れるほどの量で、もう少し少なければ色々なものが食べれるかなと思いました。でも、お蕎麦はもちろん、とろろご飯も鴨つくね焼きも大変美味しくいただきました☺️👍🏽✨
大晦日に行きました。雪がチラつく中、1時間半待ちでした。年末年始は特別メニューで写真のセットにデザートが付いて1690円でした。割高感はあるけれど、大晦日だから仕方ないかなといったところ。天ぷらはサクサクして美味しかったです。デザートに選んだのはほうじ茶プリンでしたが、これもほうじ茶の香りが拡がってとっても美味しかったです。肝心のそばは、蕎麦屋に求めるそばのレベルには達してないかなぁと思ってしまいました。柚(?)の皮が入っていてこれはいい香りで良かったです。息子は口に合わなかったらしく出してましたけどね。
愛知県豊橋市のロワジールホテル豊橋やドン・キホーテのあるエリアの、東の道を南東に進むとあるそばやうどんがメインのお店です。大晦日につきある程度混雑は予想していましたが、1時間以上待つことになりました。入口手前に案内待ち用に名前や人数を書き込む紙が台の上に備え付けられていて、とりあえず名前を書いて近くの他のお店に行くと、やはり混んでいたようでしたので結局戻って待っていました。自分の番になってテーブル席、座敷どちらかきかれたのでテーブル席へ行くと二人用の少し小さめのテーブル席でした。注文は口頭で、今回注文したのはせいろと天ぷら(そば)、にしんそば、鴨のつくねごはんです。そばの方はそれぞれデザートがひとつずつ付くので、くずきりと杏仁豆腐を選びました。せいろのそばは歯応え、食感がしっかりしたもの、にしんそばはにしんの味付けはそれほど濃いものではなく、少し入ったゆずの風味が強く感じられるほどです。つくねごはんはオーソドックスな味付けに感じられました。駐車場はそこそこありますが今回の様な混雑時には少し足りないかもしれません。駐輪場はわかりません。
隠れた名店って感じで、とても趣のあるお蕎麦屋さんでした✨珍しいメニューもあり、ちょっと贅沢したいな、美味しいお蕎麦が食べたいなって人は1度来てみて下さい👍店員さんの接客も良く、気持ちの良い食事が出来ました😊
外観の雰囲気が良く、とろろ、天麩羅、デザートと最高でした。お蕎麦は好みで分かれるかな。メニューが豊富なので次回は別のものを食べたいです。
和風でおしゃれな雰囲気のお店です。ufeff外も綺麗な庭のようになっていてufeffしっかり手入れされているようでした。ufeff店員さんも親切で丁寧な接客をされる方ばかりでした。ufeffufeff料理はそばと鴨つくね丼を注文しました。ufeffそばはコシがあり、香りがとてもよかったです。ufeffボリュームも十分でした。ufeffufeff食後には甘味もついてきて、ufeffそちらもとても美味しかったです。ufeffufeff外にも待ちのお客さんもたくさんいてufeff人気な理由がわかりました。
名前 |
そばとろ屋 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
0532-48-5557 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.1 |
周辺のオススメ

2年ぶりの訪問でした。久しぶりだったので迷わずそばとろ天ぷらをいただきましたが、松茸の限定10食も食べたかったなぁ。お店の雰囲気がよく、美味しいのでまた近いうちに行きたいなあ。