北郷小中学横の川沿い公園。
北郷小中学校横から蜂之巣キャンプ場入口まで、川沿いに続く公園です。蜂之巣の半島状の山(鬼の頭とか言うそうです)の付け根に、岩盤をくり抜いて用水路のためのトンネルを掘り、その水を生活地区に引いていた水路の名残のようです。山の下はよく分かりませんでしたが、遊歩道の途中に『鬼の頭トンネル』と呼ばれる小規模な素掘りのトンネルがあります。ちなみに鬼の頭(おにのつむり)ですが、この公園を上流方向に歩いていると、その名前の由来が分かるかもしれません。山頂からすげえ睨まれます。下流部の小中学校横では、夏になると子供が川に入って遊んでいます。
名前 |
水と土ふれあい公園 |
---|---|
ジャンル |
|
住所 |
|
評価 |
3.7 |
周辺のオススメ

フォロワーが一名増えて嬉しい日です。さぁ一私と一緒に「水と土ふれあい公園」を歩いてみましょう!٩(^‿^)۶水の大切さや循環社会を知る上でとてもためになります。更にここは(短い遊歩道ですが)草木も豊富で「四季の花」もアピールしてもいいのでは‥と思います。四季を実感出来る「ぶらり散歩道」画像をご覧下さい。^ ^ゞ