瀬織津姫を探す古道旅。
~ネット情報を参考に、瀬織津姫命を探しに行く 愛知編⑪~⑪下地四ツ家水神社鎮座地 愛知県豊橋市下地町字四ツ屋74御祭神 瀬織津比咩命国道1号の西側に平行に走る、県道387号をコンビニのところで西側に細い道を入っていく、古い住宅街の道は対向車が来たらすれ違えない路地である。100mぐらいですぐ水神社に到着する。小さな社であるが、ちゃんと由緒書きが掲げてあり、祭神:瀬織津姫命とはっきり明記されているが、漁民の紛争の経緯と結末が述べられていて、祭神に関しての由緒いわれは、読み取れない。由緒書きにある、秋葉神社と庚申塚も他のところにあるのか、ここに合祀されているのか、よくわからなかった。でも、瀬織津姫命の名前があってほっとしました。
名前 |
下地四ツ家水神社 |
---|---|
ジャンル |
|
住所 |
|
評価 |
3.4 |
周辺のオススメ

瀬織津姫を辿るべく訪れた。豊川沿いの民家に囲われた狭い場所の神社。