愛知県の絶品麻婆豆腐。
中華料理 逸品楼の特徴
中国の雰囲気を楽しみながら、本場仕込みの麻婆豆腐を堪能できます。
ジョニー大倉氏も認めた、愛知県随一の美味しい麻婆豆腐が味わえる店です。
見た目は派手でも、驚きのコスパでボリューム満点の中華料理を提供しています。
平日の昼のランチに行きました。交差点の角に店があります駐車場🅿️は店の隣とフェンスを挟んだ更地が有ります。1000円以下でランチにドリンクか デザートが付く。店主従業員は中国🇨🇳の方ですかね?へんななまりの日本語でいらっしゃいませ、ありがとうございます…席に着くと空のコップと水のピッチャー、お手拭きが置かれます。注文は呼出ボタンで店員を呼んで来てくれます。今回はラーメンと一品料理、お連れは、本日のランチセットで共にデザートに杏仁豆腐を注文。手際よくすぐにラーメンが運ばれ続いて中華飯が、その後すぐにランチセットが届く。お連れは、少食ながら食べやすいのかご飯たいらげ八宝菜や唐揚げもたべてしまいました。ラーメンは台湾ラーメンで適度の辛さ、ニンニクを煮込んだものがスープに美味しゅうございました。支払いはペイペイか現金のみレシートもありませんでした。
近くで仕事へ行ったので寄ってみた。麻辣刀削麺と炒飯と+150円唐揚げ2個。たまに行く刀削麺の店の方が麺は若干好みだが、麻辣油やスープや具材はこっちの方が好みだった。炒飯も美味しい。唐揚げも美味しい。杏仁豆腐も美味しいと思う。
平日のランチを食べました。家族4人でそれぞれが別メニューをシェアして食べました。麻婆豆腐は、ピリ辛で豆腐の固さもほどよくて美味しかった!野菜炒めは、私の好きな木クラゲがこれでもかと言わんばかり入っていて満足!餃子の具には、小さくカットした海老が入っていて得した気分!台湾ラーメンは、有名な○仙より美味しかった。
美味しかった😋写真は天津飯のハーフサイズ。これに餃子つけたらお腹いっぱい!自家製餃子は中にエビが入っていて食感が良い。餡の味もくど過ぎずペロリといけちゃう。この天津飯の卵の巻き、映えてます。
夜の定食マーボードーフの定食です。土鍋に入って出てきましたが何故か土鍋は熱くなくて最後のほうは冷たかったです。味は辛さが選べるけどMAX辛でも、辛いもの好きの人には物足らないかも?ただ、中国山椒が効いてて僕にはちょうどいい辛さだったしとてもおいしかった。あと、杏仁豆腐の硬さに好き嫌いはあるけど、前はもう少し柔らかかったと思う。
雰囲気が中国だったので 中国に来た感じだった麻婆豆腐は香辛料が本場仕込みなのか 少し辛かったスープは優しい味でバランスとれてました。
ランチタイムに訪問です。ランチメニューは日替わりがAとBの2種類(700円)。本日はAがとり肉チリソース、Bはナスとひこ肉炒め&エビ団子です。それから、四川伝統の麻婆豆腐セット(720円)、39黒酢酢豚セット(770円)、点心セット(1,000円)、ラーメンセット(ラーメン12種類+チャーハンなどご飯もの9種類からそれぞれ1品をチョイス・700円)があります。全てのセットに杏仁豆腐またはドリンク1杯がつきます。こちらのお店の名物は黒酢酢豚と麻婆豆腐らしいのですが、どうしても気持ちがラーメンセットに傾いてしまいました。で、選んだのが台湾ラーメンとチャーハンです。オーダーして数分でやってきました。台湾ラーメンはギリでOKな辛さ。麺は中太麺で、スープはスッキリした味わいです。さらりと食べられる感じ。チャーハンは割としっとり系。チャーシューがほぐして入っています。こういうスタイルも美味しいですね。それにしても700円(税込)でこの量はスゴイです。同じ値段でもう少し量を減らしていただいても私は全く問題ありませんwwお店は中国人が営んでいる店舗です。駐車場は十分な広さがあります。店内はテーブル席、カウンター、小上がりがあり、客数に合わせて案内を分けている様子でした。
激辛キムチ、食べた人が皆下痢症に…偶然か、必然か…
ひとりで呑みに来ても宴会でみんな満足、コスパの良いお店です。宴会で食べ放題飲み放題を利用しましたが料理や飲み物出てくるの早いです。イチオシは辛さの選べる麻婆豆腐でウマ辛です。
名前 |
中華料理 逸品楼 |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
0563-54-7132 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
3.8 |
周辺のオススメ

チャーハンの量が減った(´・ω・`)お米高いから?でも中華ならここが一番好きですね(゚∀゚)忘年会とかで食べ放題利用させてもらってますが料理の提供もはやいです店長さん良い人(; ・`ω・´)でも豚骨台湾ラーメンはにんにく強すぎで目が痛くなります(´・ω・`)