古墳群の貴重な遺跡、磐田原台地へ。
血松塚古墳の特徴
案内看板がないため、古墳の存在に気づかないかもしれません。
磐田原台地の古墳群について深く考察できる見どころです。
貴重な遺跡として、訪れる価値が高いスポットです。
案内看板がなければ、古墳だとは分かりません。 古墳頂上部には国土地理院の三角点が置かれています。
磐田原台地の古墳群の成り立ちを考察するうえの貴重な遺跡です。5世紀の墳墓、前方後円墳ですが、墳丘にも昇ることができ、一段高い後円部にたつと、形状が分かります。
名前 |
血松塚古墳 |
---|---|
ジャンル |
|
住所 |
|
評価 |
2.8 |
周辺のオススメ

手入れをしてないので荒れ放題でどこからどこまでが古墳なのか分からない。看板があるからあったんだなと分かるレベル。