浜松名景、展望台で満喫。
神増坂の特徴
浜松方面が一望できる素晴らしい見晴台が魅力です。
昭和初期まで利用されていた歴史あるハイキングコースです。
血松塚古墳の近くにある小道を散策する楽しみもあります。
コースの途中に展望台があり、浜松方面の見晴らしが良いです。
昭和初期まで使われて今ではハイキングコースの使われているそうです。以前はダニに噛まれるなんて噂がありましたが、訪れた際には綺麗に管理され通行することができました。
血松塚古墳の左側端に小道が磐田原台地を下って行きます。途中まで行きましたが結構気付い坂です。道が保全されていないのか悪いです。注意してください。
血松塚古墳から台地西側に沿って道が続いています。荒れている箇所もあるので通行注意です。
名前 |
神増坂 |
---|---|
ジャンル |
|
住所 |
|
評価 |
3.7 |
周辺のオススメ

見晴台が素晴らしい!地域の方の熱意が感じられました。