新鮮で広い、深夜まで買物楽々!
デイリーカナートイズミヤ 新中条店の特徴
大阪北部地震時、安心して利用できる頼りの店です。
新鮮な小松菜や塩鯖など、豊富な品揃えが魅力的です。
明るく綺麗な店内が、夜遅くまで営業しているのが嬉しいです。
晩御飯の塩鯖と小松菜と卵の炒め物をする為に小松菜を買いました。塩鯖は、もう少し肉厚の切身の方を買えば良かったかな~と、少し反省しました。献立は決まっていた為、迷わず決まりました。
思ったより品揃えが豊富だった。 店内調理はもちろんオリジナルお惣菜もあります。
普通のスーパーですが、オープンして数年なので綺麗です。駐車場のゲートが狭い位置に設置してあるので、出庫に困る方が多いと思います。
見やすい売り場作り。100円パンは美味しいと思います。
お水‥400円位のボトルを購入する必要がありますけど、まぁまぁ「美味いお水」を計「12L」手に入れてます。(朝・夜の2回x3Lボトル2つ=12L) 以前は済生会病院前のダイエーに行ってましたけど、会員カードを通さないと水が汲めず‥入れ物は4Lでしたが(1日1度しか受け付けてくれず会員カードが必須な仕様)制限があるのはとても不便でした。尚、イズミヤさんはその点で「制限」がありません(ボトルを購入前に利用回数制限の有無は店員さんに確認済み)夜に行く事で買える半額の「食パン」がありがたいです、冷凍庫(レイトウコ)で保存してとちょいちょい食べてます。イートコーナー‥復活しないかなぁ。
2階にあるトイレがきれいです。イートインもあるので、休憩できます。感染対策で席数はかなり減らされている。
これだけの大きさのお店を夜遅くまで維持するのは大変だと思います。まだ周辺も再開発されたばかりで、町としてなじむには時間がかかるかと。2階とセットで綺麗なお店です。
新しい店です、比較的遅くまで営業しているのでいいと思います。
茨木駅前にあるIzumiyaと比べると店舗の内容が違うので比べられませんが少し高級感がある店です。二階には薬屋や医者もあるので便利な感じがする。ちなみにちょっと高めなのでいかないが冬になるとパンコーナーにぼくの好きな揚げパンが売っているのでつい買いに行ってしまう。ちなみに100円だと思う。結局他のものも買ってしまう。
名前 |
デイリーカナートイズミヤ 新中条店 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
072-625-5231 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
3.6 |
周辺のオススメ

大阪北部地震発生時、近所のスーパーが営業中断していた時期によく利用させてもらっていた。市内では閉店時間が一番遅いスーパー。