地産地消の健康ランチ、屋外で楽しむ!
季節のごはんカフェ satonoの特徴
地元食材を活かした、自然食にこだわるワンプレートランチが楽しめます。
季節替わりの豊富なランチメニューが魅力的で、選ぶ楽しさがあります。
公園前のテイクアウト利用も可能で、外でのランチにも最適なカフェです。
体に優しいランチを頂きました。とても美味しかったです。
夕方前の買い物のついでの遅いランチで。軽食とお茶の感じ。外観見た感じより奥行きがあって、ゆったりと落ち着いた時間を過ごせました。今回は pm1:00頃だったので 奥にはお客さんも多かったです。鳥の唐揚げとおむすび頼みました。トリカラはジューシーで美味しかった。きゅうりの漬物とおにぎりが合うね。小林聡美のかもめ食堂のおにぎりみたい!周りのお客さんは、ほぼ女性で、おむすびを食べている人が多かったようです。
セルフサービス。それも良い。お店はとても清潔感があって、ゆったりと出来る空間です。鶏とこんにゃくのてりたま丼は私にはちょっと味が薄いかな?こだわり豆腐の生チーズケーキには抹茶とショウガが載っていて、好みで黒みつをかけます!これは!美味しい!!!ちょっとお高めかなぁ・・。
美味しく頂きました、ランチと14時からのスイーツプレートとお変わり自由の拘りの美味しい飲み物で仕事帰りゆっくり癒されました、健康的な量と内容のランチお店の雰囲気楽しむには適切な値段だと思い利用して居ます。ありがとうございました。また行きます。
ランチは1000円前後。ハンバーグと唐揚げ頼みました。茨木でとれた野菜とお米だそうで、かぼちゃ、ししとう、色々入った玉子焼き、みそ汁、おにぎり2つ。小鉢がとても可愛かった。
オシャレで雰囲気のいいカフェ。岩倉公園から近く、子どもを遊ばせてからすぐに行けるのが大きなメリット。子どものメニューもあるし、ママ友たちで子どもを連れて行くにはちょうどいい。雰囲気も良いので、ゆっくりとした優雅な一時を過ごすのにとても良い。ただ、私みたいな男性には量的に物足りないし、その割にセルフサービス要素も多くて、総合的に割高と感じる。
立命館大学の真ん前真ん前の公園にテイクアウトで持っていけるのもいい感じ😃地元の野菜や工芸品を置いてるのもいい♥️
前から行ってみたいと思っていました。焼き唐揚げのランチをいただきました。量もいい感じで美味しかったです。
ごはんと海苔がめちゃめちゃ美味しかった主菜も副菜も美味しいし、バランスもバッチリでした品数が多いのに量が丁度いいのも少食の人には◎子供連れの人が多くて、お子様メニューもありました店内が広いからベビーカーも席の隣に置ける感じでした雑貨も売っていてマスクのアクセが可愛くて買ってしまいました。他にも可愛いのがあったけど、時間がなくて断念。
名前 |
季節のごはんカフェ satono |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
072-627-8222 |
住所 |
|
評価 |
3.9 |
周辺のオススメ

地元食材、そして野菜の素材そのまま美味しい味付けでいただけるワンプレートランチのあるカフェ。また行きたいです。