館山の懐かしいパン屋、コッペパンの宝庫!
館山中村屋 館山バイパス店 なかぱんカフェの特徴
昔懐かしい雰囲気のパンが楽しめるお店です。
県内で有名なモカソフトが絶品と評判です。
手作り感あふれる地元愛されパンが豊富に揃っています。
朝8時からでモーニング437円は安くて満足!駅前にもありましたがここに来てお昼のあんぱんとカレーパンとサンドウィッチも買いました!生地がしっかりしていて、なかの具材も余分なものを極限に減らしてパンそのものの甘さと原料の甘さが引き立て合っていて美味しかったです!
館山市で パン屋と言ったら1番は こちらの中村パン屋通称 なかパン です地元の人は 子供の頃から1度は 食べた事あるくらい地元に愛されるパン屋さんレストラン併設の店舗。
学生時代の友人たちと、コロナ禍明けで4年ぶりお正月旅行に館山へまいりました。事前にSNS等で情報を得てドライブコースを相談。こちらのお店の『ピーナッツソフト』が濃厚で美味しい!と目にして、ドライブコースに入れましたが、実際には「ソフトクリームはモカ🫘」「アイスクリームがピーナッツ🥜」とのことでした。少々ガッカリしたものの、モカとピーナッツに分かれて購入。店内でゆっくりいただいてまいりました。私はピーナッツアイスをカップで。コクがあって満足感も✨店内賑やかで、昔ながらのパンが並んでいて老舗感がありました。新宿中村屋からの暖簾分けでしょうか?お食事を召し上がっているお客様も多く見られました。
朝8:30から開いてるのがありがたいです。朝日の入る窓際の気持ちのよいカフェで子供と少し休憩しました。人気店でお客さんも多いです。子供にはアソートアイスクリーム私はブレンドコーヒーそれとファミリーチキンを一つづつ揚げたてのファミリーチキンはほんと美味しい。アソートアイスクリームはいろんな味が楽しめて子供は喜んでました。そして帰りはお土産にパンを買っていきました。総菜パンの種類も豊富で手軽な昼食のメニューにも良いです。
仕事で移動中に通りかかり、お土産のパンを買いに訪問。14時近いというのに、駐車場はほとんど埋まっていて、夕方まで営業しているはずの店なのに、売り切れているパンも多数。ただ種類が多いので、それなりに選べましたが。口コミで見たクリームパンがソソられたので購入した、車の中で食しましたが、凄い。クリームパンというか、マリトッツォだろw中にレーズンたっぷりで、またクリームも軽い仕上がりで旨い。甘さは抑えつつも、明らかにハイカロリーで旨くてヤバい食べ物です。
地元の方に美味しいパンを聞いたらいっぱいあり過ぎてたくさん買いました🎶からあげも美味しい、コロッケパンは必ず買うと✨クリームパンにあんぱん、どれも美味しかったです。ケーキや焼き菓子も美味しそうでした✨イートインでカレーなど食事もできるみたいです🎶
通りすがりに寄ったパン屋さん。開店直後だったので、レジに行列ができていた。パンが大きく値段も手頃。ピーナッツクリームがおいしかった。メロンパンは中にチョコレートクリームが入っていた。これは好みが分かれると思うけど、私は入っていないのが好き。ケーキ類も大きくどれを買うか悩んだ。ブルーベリータルトのブルーベリーが大粒で量も多かったので買ってみた。そしてモンブラン。どれも美味しかった。また、千葉に来たら寄りたいお店のひとつです。
手頃な金額で種類も多いです。イートインもできて家族連れには非常にありがたい存在だと感じます。今回初めての利用でしたのでお店の方のオススメをチョイス。クリームパン、たまご焼きトマト、モンブランを食べてみました。どれもとても甘かった〜。
土曜の昼前は駐車場も待ち状態。満車で入れないのに余裕が無いのかお腹が空いてるのかクラクション鳴らされたり。店内も混雑していてパンコーナーは狭いので皆さんお目当ての商品を買うのに押されたりとゆっくり見て買うのは難しい(笑)味は昔ながらのパンです。中にカフェもありお値段もリーズナブル。子供も喜びそうなメニュー。機会があれば次回は平日に行ってみたいです。
名前 |
館山中村屋 館山バイパス店 なかぱんカフェ |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
0470-23-1656 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.1 |
周辺のオススメ

パン自体が美味しい昔懐かしい雰囲気のパン屋さん店員さんもほとんどがおばさまで更に雰囲気が良い(´ω`)モーニング12時まで 460円カフェ、パン屋さん、和菓子、洋菓子。