お薬に頼らない安心治療。
あい動物病院の特徴
お薬に頼らない治療を目指す方針で安心感があります。
先生の説明が分かりやすく、信頼できる動物病院です。
夜間の急患にも丁寧に対応してくれる心強い存在です。
他の病院とは違って、信頼出来る先生だと思ってますいつもいろんな話を教えて頂き、自分自身の成長になりました。
成るべく犬の負担にならない処置方法で治療してくれる安心出来る病院です。
先生も看護士さんも親切で丁寧だし院内も綺麗でとてもいい病院だと思います。
此方に お伺いしたのは 他の病院で見ていただいたのですが、夜になり全然 回復する兆しもなく終わりかけの病院に駆け込んで見ていただいたのがきっかけでした。 触診で丁寧に観ていただけて 色々と説明も頂きました。大分遅くなってしまったのですが スタッフの方々もとても親切に対応してくださいました。それからは、此方にお世話になっております。
先生は、本当に丁寧に動物の事を思って 見て下さいます!内科系は特に素晴らしいアドバイスして 頂けます。
親切、丁寧ですごく好感のもてる先生でした。
15歳の高齢犬に2週間持続の抗生剤を3回打つように指示されましたが、一回目の注射翌日から毎朝5時に起きてさわぐようになりいきなりボケてしまって、二回めの注射に連れていくといきなり肛門に指をいれての診察で犬は痛さで半狂乱状態で診察後に鎮痛剤の注射と内服薬の処方で3万円越えの会計。手術でもしたのかっての価格!もらった内服薬を飲ませるごとに体調悪化で、他の医院に相談にいくとその処置にあきれ顔でした。前立腺肥大の検査は肛門に指を入れなくてもできるということです。状態はどんどん悪くなり一年後に愛犬は死んでしまいましたが、高齢犬に辛い診察をさせてしまったことときつい薬を与えてしまったことが一生悔やまれます。
数年前、柴犬の皮膚炎と掻痒症がどうにもなおらず、知人の薦めで受診。獣医の説明は丁寧でしたが、ヒルズなどの処方食をなぜ獣医が強く薦めるのか、それはインセンティブをもらえるからだなどの業界の裏話的なものが多かったと思い出します。肝心の治療は??な内容でした。クリニックの公式サイトでは投薬を減らし手作り食で症状を改善しましょうと強調しているにもかかわらず、抗生物質を長期投与、検査につぐ検査。あげくのはては何人かが書かれているように各種ビタミンサプリの処方を強く推奨。これはあかんとおもい転院。手作り食だけは、根拠もあると感じ、須崎先生の著作などを参考に作って与えたところ抗菌剤の長期投与もサプリ投与もしませんでしたが、症状もなくなりました。業界大手の処方食を薦めなかったところは評価したいので星二つ。
先生の説明が、分かりやすく、親切です。他の病院に通院してましたが、治療がはかどらないので、この病院に変えました。すぐに、症状が良くなりました。オススメしますよ❗
名前 |
あい動物病院 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
06-6432-1388 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
3.8 |
周辺のオススメ

お薬に頼らない治療を目指す獣医さんです。ワンちゃんやネコちゃんの体に負担をかけない治療…です。2月で17歳を迎えました。長生き出来ているのも、先生のおかげです。休診日やお正月にも治療が必要であれば、対処して下さいます。感謝しかない…😭