ガラス張りの明るい庁舎で、丁寧な対応を。
西尾市役所の特徴
明るくガラス張りの新しい庁舎が魅力的です。
スタッフが分かりやすく丁寧に教えてくれます。
駐車場は多いが、横幅は狭く使いづらい場面もあります。
庁舎が新しい。ただトイレが何故か狭い。私が入ったとこだけでしょうか。水道課というものは庁舎内にはなく、建物が別のようです。
係員はとても優しい口ぶりで大変良かったです。
昔の石造りの重厚な市役所も好きでしたが、ガラス張りでとても明るくなっていいですね!施設内は真ん中から左右に見渡しやすくて良いと思いますし、どこを歩いても綺麗ですね。(清掃される皆様ありがとうございます。)これまでは母親が、しかし今では高齢となった両親の代わりに行くことも増えました。わからないことが多いわけですが、丁寧にゆっくりと説明くださるので助かっています。週明けは特に混雑してることが多く感じるけれど、どの課の方々も「お待たせしました。」と笑顔の対応でありがたいです。用事を済ませて気持ちよく帰れます。駐輪場の場所が他にもあるのかわからないけど、とめてる場所は少し小さいので、はみ出てしまうのが申し訳なくなります。
国民年金に訪れた時に、相手してくださった人が凄く分かりやすく丁寧に教えてくれました。
南側駐車場は意外と狭く止めにくいです。車の方は要注意です。市庁舎は新しく、トイレも綺麗です。
コロナウイルスが流行っている中、市議会議員+市長で吉良温泉でコンパニオン呼んで宴会。最高の市議会。
愚かな議員を選出した西尾市民次回の市議会議員選挙で西尾市民の民度が問われる。
駐車場の停められる台数は多いが、横との感覚が狭い為に乗り降りで苦労する場面も(3台おきに植えられている植木、必要なんですかね)。市内であり時間によっては混雑もする。
窓口の男性は役所ぽくなかった。民間企業のような感じがした。民間企業が必ずしもいいとは限らないけどね。ところで、こんなボランティアがあるんだね。参加してみようかな。
名前 |
西尾市役所 |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
0563-56-2111 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
3.5 |
周辺のオススメ

建物の中は綺麗です。住民票やマイナンバーなど、個人関係は入り口入ってすぐ左にあるので分かりやすい。駐車場も大分広いため、台数対応出来る。