懐かしの味、百里饅頭で満たされる。
菓子司 百里堂の特徴
昔からある和菓子屋さんで、温かみのある雰囲気が楽しめます。
百里饅頭はさっぱりしたこし餡と美味しい皮が絶品でおすすめです。
栗蒸しようかんにはたっぷりと栗が入っていて、懐かしい味わいが広がります。
昔ながらの手作りの和菓子で、甘すぎないのが好きです。散歩の途中、きんつばを時たま買います。
百里饅頭はさっぱりしたこし餡で皮も美味しく1番のオススメ(何しろ安い)。夏場は翌日までと言う強気な賞味期限、おいしいはずです。夏場の水饅頭(餡子)は唸る程プルプル、最高の出来。しかし、こんな美味しい和菓子ばかりなのに、何故かな………わらび餅に寒天入っている。これ、わらび餅では無いと思うのですよね。期待を込めてあえてクチコミします。また行きます!出来れば商品の紹介をネットに載せて頂けると嬉しい。手土産にとってもオススメなのだけど、出来ればどんなものが有るのか分かると買いに行きやすいです。
饅頭を買ったのに、次の日にはカビがあった。
大きさがちょうど良いし、値段も手頃で、くどく無いので二、三個ぐらいはパクパク食べれます。ショーケース上段のお菓子をほとんど購入しました。店内も清潔感があるので安心して購入できます。オススメのお店です!!
かしわ餅が美味しすぎて、通ってしまう。他のお饅頭も、ちょうどいい甘さで◎
昔食べた お饅頭が食べたくて 出掛けたのですが、以前とは別の物になっていました😭
子供の頃からすきなお饅頭です、懐かしい故郷の味、和菓子もお勧め、あっさりした甘さ、まず❗見てゴロジ😆
昔ながらの和菓子のお店です😌💓
和菓子の老舗。百里饅頭が有名。きんつばもお勧めです。
名前 |
菓子司 百里堂 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
053-436-0086 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
3.7 |
周辺のオススメ

昔から有る和菓子屋さんと言う感じのお店です 割と小さめの和菓子で お茶請けにとても良いと思います。