東海道の旅路で美味しいお茶。
東海道どまん中茶屋の特徴
東海道五十三次の袋井宿に位置し、観光案内所としての役割を果たしています。
街道歩きの旅の途中に、温かいお茶で疲れを癒すことができます。
小さなお店ながら、美味しいお茶と親切な応対でくつろげる空間です。
美味しいお茶をいただきました。ありがとうございました。
公営のお休み処。地元のボランティアの方々が丁寧に対応してくれます。お茶を出してくれたり、地元・袋井のことを話してくれます。街道歩きをしていると、ボランティアの方々のくいつきが違います。
街道歩きの旅の途中寄りました。ボランティアの方がお茶を淹れてくれ、ゆっくりと休むことが出来て感謝です。歩き旅をされている方はぜひお立ち寄りください。
やっと東海道の真ん中に来た親切なお姉さん?にお茶をいただいたありがとうございます。
店は小さいけど応対が親切です。
お茶が一杯もらえます。お話もおもしろいです。
とても、美味しい❗お茶頂きました☺️茶店としては、okです。
此処は気楽で落ち着ける茶店ですが少し狭いのが難点です。
東海道を知る意味でなかなか見所があります。東側の東海道は盛り土がしてある松並木が少ないので珍しいです。
名前 |
東海道どまん中茶屋 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
0538-44-8595 |
住所 |
|
HP |
https://www.city.fukuroi.shizuoka.jp/soshiki/syougyou/1/shisetsu/11062.html |
評価 |
3.9 |
周辺のオススメ

温かいお茶が頂けますよ!