香取市名物、すずめ焼き!
麻兆の特徴
すずめ焼きは江戸時代から続く名物で、開いた小魚を使用しています。
お母さんの丁寧な説明が聞ける、心温まるお店です。
佃煮やうなぎのしぐれ煮が美味しく、お土産にも最適です。
今回はうなぎのしぐれ煮を購入させていただきました。前回まではオンラインショップの方で購入していましたが、そちらが終了となったため店頭にて購入となりました。本商品は贈答用として使っていますが、皆様が本当に美味しいと言ってくれる商品です。今後も利用させていただきたいと思います。
サイクリングで佐原に。時期的にないかもしれないハゼの甘露煮を探して、見つけたお店。合わせて、シジミの佃煮も旨い、うますぎる。ハイボールが止まらん。
うなぎのしぐれ煮を贈り物用に何回か購入したのですが、皆さんがこれは美味しいと言って下さり本当に良かったです。今後も利用させていただくつもりです。
ピーナツやカシューナッツの佃煮もある、とても美味しい佃煮屋さんです。
香取市のお土産物なら佃煮でしょう‼️高級感有りますしね☺️
品揃えも良かったですよ。
すずめ焼きはじめ佃煮の種類も多くお店の方も親切でした。
夕方、お邪魔したら、既に品切で、連休の始まりながら、観光客が多いようで(^o^;)(^o^;)早めに求めないと⁉️
すずめ焼きと鮒の甘露煮を買って佐原駅前で食べました。
名前 |
麻兆 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
0120-523-571 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.4 |
周辺のオススメ

対応してくれたお母さんがすずめ焼きについて丁寧に説明してくれた 今はお魚が取れない様だ 日持ちする真空パックのものを購入する 美味しそうだ。