隠れ家的塩ラーメン、妻鹿駅南の絶品。
らぁめんひろせの特徴
姫路市の住宅地に潜む隠れ家的ラーメン屋で、道が狭く迷路感あり。
塩ラーメンは鹹味が綺麗にとれたスープで、いくらでも飲める美味しさ。
醤油や味噌も楽しめ、冷やし中華は夏季限定の特別メニューです。
味噌ラーメンがあるとのことで行きました。 夜営業のときにGoogleマップを見て西側から住宅街を抜けて行ったのでお店の場所は未だにわかってません。ラーメンは丁寧に作られた上品な味わいでしたがスープが麺に絡まなかった。しかし麺・スープともに最後まで完食してしまう不思議な美味しさでした。ただし場所の都合上再訪は難しいかなぁ。
姫路市の山陽電鉄本線妻鹿駅南側の住宅地に潜む隠れラーメン屋。隠れ家を遥かに通り越して隠れすぎて気付かれないレベルのロケーションのラーメン屋さんは住宅地が密集する迷路の中にあります。メニューは簡潔であり、主な味のバリエーションとして、しお、しょうゆ、みそ、そして、夏季限定の冷し中華から注文ができます。ラーメンや炒飯に至るまで添えられる薬味がネギではなく三つ葉であるところがこちらのお店の特徴的な点で、クセというものが限りなく抑えられたフレッシュでシンプルなラーメンとなっています。飽きが来る前にあっさりと完食してしまうほどわかりやすい味わいで、塩味が澄み切った「しおらあめん(塩ラーメン)」は最後まで飲み干す一杯。醤油の深い香りと主張しすぎない甘みが特徴とも言える「しょうゆらあめん(醤油ラーメン)」は播州ラーメンのようなカドの立たない優しい味わいながらも醤油の風味を大切に、甘みが際立ちすぎないサラリとした一杯である。老若男女問わず軽くあっさりといただけるラーメンは非の付けようがないほどに優しく簡素なもので、かえって想像を超えてこない「普通」が完成しているのだと感じます。それゆえに一方ではパンチのなさ、物足りなさも感じてしまう。知らなければたどり着かない隠れラーメン屋は地元のみならず知る人ぞ知るラーメン愛好家が日々訪れる。
しょうゆラーメンと餃子を堪能しました。あっさりしてて飲みやすいスープに美味しい焼豚!もちろん、餃子🥟も美味しかったです♪次回は塩か味噌を😁
住宅地にあり道が軽自動車でしか通行できません。あっさり味の醤油ラーメンでした。今度は塩ラーメンを食べてみたいですね。店主の笑顔 最高です😊
塩ラーメンがおすすめのお店と店主が言っていました。個人的にはチャーシューの味が好きです。塩はあっさりしていてやさしい味でした。他の味も気になるところです。お店は2018年12月から開店していて、駐車場は離れたところに1台あるそうです。電車で行くか自転車とかで行くことがオススメです。
白浜の方に美味しい塩ラーメンがあるときいて来訪塩ラーメン塩の鹹味が綺麗にとれているスープで、いくらでも飲めます。その分、かなりあっさりとしているので、食べ終わった後に物足りなさを感じるかもしれません、もう少し食べられたかな?とこのあたりで、食べる方の評価がわかれる気がします。私にはとても美味しい塩ラーメンでしたしかし、あっさりしすぎて腹持ちもそれなりでした。醤油らーめん醤油が少し甘手で、こちらもあっさり味ほんのり物足りないような感じが、とても後を引く味わいでした。焼きめしチャーシューの味がよくでていて、これも美味しいちゃーしゅーごはんもっと大盛りのが食べたくなります他の方もかかれていますが、お店の場所が本当に見つけづらかったです。グーグルマップを頼りに原付でさまよいました。地図上車一台分幅に見える道路は実際にはもっと狭く、場合によっては自転車1台分の幅のところもありました。地図上、お店の前の道も路地と考えて探すと、お店はみつかると思います。駐車場は402号妻鹿花田線を姫路方面進んでゆき、妻鹿(めが)交番手前の路地を左折し道なりに、お店の駐車場に到着します。車で入れるのはここまでですが、ベルファイアクラスの大きさの車は最初の曲がり角を曲がれないと思います。普通乗用車でギリギリの幅妻鹿(めが)小学校西側外周にそって道なりにお店に向かう曲がり角に手書き看板が掲示されていますこちら側からが一番判りやすいです。Googleマップ上では広い道路にみえますが、参考までにお店前から妻鹿小学校校庭側を撮影した写真がを載せておきます。私は駅方面からたどったので、本当に迷いましたお店はこじんまりとしていましたが、清潔感を感じるたたずまいでした。正直なんでこんな所でお店を?と感じたのはひみつです。胃袋に自信のあるかたは、焼きめしとラーメン、ごはんを頼んでスープを最後まで堪能されてみてはいかがでしょうか。
地元密着の優しいラーメン屋さんです。小学生だけ〜高校生だけの来店があり、店主さんとお母さん?の人柄が良いことはとても感じました。駐車場は小学校側に1台のみあり。場所はかなり入り組んでいるところなので、店に向かうだけでもワクワク楽しい気持ちに。しょうゆラーメンを頂きましたが、優しい味で、美味しく頂きました。
たまたまGoogleマップの「ラーメン」で出てきたお店。塩ラーメンは赤穂の塩をベースにきっちりまとめたスープです。パンチはないですが、飲みやすく優しい味です。リピしてます。
住宅街で道が狭く、ちょっとした迷路感あるので中々行きづらいですが、味は絶品。優しい味のラーメンで今回は醤油の方を頂きました。遠方からこの味を求めて訪ねてくると聞きますが納得ですね。チャーハンも美味しかったです。次は塩ラーメン頂きたいですね。駐車場は1台分ありますが、離れてるので妻鹿駅から歩いた方が良いと思います。
名前 |
らぁめんひろせ |
---|---|
ジャンル |
|
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.2 |
周辺のオススメ

仕事で姫路に来たので、ググって見つけたラーメン屋が、このお店でした。日も沈んで真っ暗な中彷徨ってようやく見つけました(笑)塩ラーメンと焼き飯を頂きましたが、これが絶品で、塩ラーメンはスープを最後まで飲み干せる、絶妙な味でした!店内も綺麗で、店主さんも丁寧な対応で、再訪したくなるお店です。場所が分かりにくいのも楽しみの一つにして行くのも一興かと思えます(^w^)