温泉で楽しむ弁天堂の和洋菓子!
弁天堂の特徴
温泉旅館に隣接した焼き立てのどらやきが楽しめます。
手作りお菓子としてのシュークリームやマドレーヌが好評です。
200円で楽しめる柔らかな温泉が癒しのひと時を提供します。
焼き立てのどらやきがおすすめですがシュークリームとプリンも美味しかったです♡次はパイシュー食べたいと思います(^q^)
シュークリームとマドレーヌを購入。シューはカスタードクリームがたっぷり入っていて美味しかった。道路向かいに与謝野晶子の詠んだ碑と滝が見える東屋があった。
温泉旅館とお菓子屋が併設してました。日曜日の正午頃に立ち寄り湯目的で行ったのですが受付をお菓子屋の方で済ませ、初めてである事を伝えると旅館内の大浴場まで案内してくれました。料金は二百円、シャンプー等は自前で準備する必要があり、浴室は洗い場が3つとそこまで広くはない。お湯はツルツルしていて気持ち良かった。
ちょっとした和菓子販売店と隣り合わせの温泉。かつてあった旅館を改装し、温泉と宿と菓子販売するという珍しい業態。市比野温泉街に新たに誕生した観光客向け温泉。もちろん地元民も気楽に入れる大人1人200円。営業時間は8:30〜19:30と温泉としては短いので、早めの来店を。
デカどら発見!(^^ゞガワは、ふっくらであんは、粒が主張するしっかりめパイシューもオススメ手作り感満載モーちょっとパイ生地のサクサクが欲しかったなぁ。
ここのお風呂は200円でとても安い上にホテルの風呂なのでお客も少なく「ごめんなさい」ゆっくり浸かれます。湯量が凄い、た~っぷり出て爽快です。
コーヒーわらび餅が美味しい。他にもシュークリームやロールケーキ、和菓子もある。
どら焼きは一度は食して欲しい。と思います。
美味しいお菓子一杯有ります‼️それにプラス200円で併設してる美肌湯の温泉♨️も楽しめます‼️
名前 |
弁天堂 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
0996-38-0659 |
住所 |
〒895-1203 鹿児島県薩摩川内市樋脇町市比野2562−7 |
HP | |
評価 |
4.3 |
周辺のオススメ

温泉旅館とお菓子屋さんが併設されている珍しいところ。旅館ですが、立ち寄り湯もあります。受け付けはお菓子屋さんのほうでしないといけないので、お風呂目的で行ってもついつい何か買ってしまいます。浴室は広くはなく、露天風呂や〇〇風呂といった特殊な浴槽もなくて、変わった形の浴槽が一つだけ。少し熱めですが泉質は良く、体の芯まで温まります。清掃も行き届いていて清潔、セルフサービスの冷水もあって最高です。穴場なのか、いつ行っても貸し切り状態。みんなに知って欲しいけど教えたくない、そんな癒しの場所です。