明太子工場で味わう、試食の宝庫!
かねふく めんたいパーク大洗の特徴
福岡の明太子かねふくの工場見学が楽しめるテーマパークです。
直売所では出来立ての明太子の試食ができて、特に明太子おにぎりが絶品です。
明太子の作り方が分かる展示で、大人も楽しめる教育的な体験が満載です。
2024.11.24日曜日の12時位に行きました。工場見学では作業が終わったようでした。フードコートはそれ程広くは無いのですが、回転が早いです。「鬼盛り!めんたい丼」を食べました。名前の通り、明太子が鬼盛りでした!とても美味しかったです。御馳走様でした。どうもありがとうございました。
福岡の明太子メーカー「かねふく」が茨城県大洗町に造ったテーマパークです。入場料無料で明太子のしくみや解説、製造過程を見学できます。買い物や食事は有料です。この施設限定の工場出来立て、無凍結の明太子も販売しています。それ以外の明太子は凍結での販売です。
プチ旅行で寄ってみました☆予想以上に面白かったです(-´∀`-)明太子の試食やくじ引きのイベントがあり、休日だったので工場はお休みでしたが明太子ギャラリーでは勉強になることも多くて大人も楽しめましたよ。フードコートで明太子のおにぎりを食べたかったのですが、コートの外まで大行列だったので諦めました。でも美味しそうでした〜♪週末はいろんなイベントがありそうです。
2022年12月28日何度目の入店なんだろうか。明太子の試食に吊られちゃうんだよな。明太子だけで、テーマパークが成り立つとは恐るべし。工場見学や動画でスケソウダラの漁から加工迄、見応えあります。又、🍙を何度見てもビックリです。今回は食後の立ち寄りだったの購入しませんでした。他に伊豆、名古屋のパークにも寄りましたが、雰囲気は一緒。名古屋の試食は明太子軍艦でしたよ。何個でも食べれちゃう。明太子をおせちと一緒に食べる予定。
【感想_✍】平日の午前中の時間帯で訪問しました。かわいい明太子のマスコットキャラクターが大きくあって目立つので、お近くまで来られればすぐに分かると思います。駐車場は広く停めれない心配はいらないかと(*^^*)その分館内は、お客さんで多かったです!フードコートがあり、明太子グルメを堪能できますが、おにぎりはすぐに売り切れていました。他にも工場内を覗けるエリアがあったりなど、お子様でも楽しめる工夫がなされています(*´ω`*)明太子の試食エリアも継続されているので、楽しくお買い物して過ごせると思いますよ♪お近くまで来られた際は、是非1度、行かれてみてください【料理】・明太子ソフトクリームお近くまで来られた際は、是非1度、立ち寄ってみてください(*・ω・)マス♪ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー以上、参考になれば嬉しいですお役に立てば高評価とフォローをして頂けますと大変励みになります♂️!リストへの追加やシェアにもご活用ください他にもたくさん、現地の情報をシェアしていきますので、今後ともよろしくお願いしますm(_ _)mーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
我が家は明太子が食べたくなるとこちらに来ております☺️できたての明太子を試食させてもらえるので本当に嬉しくなります。写真にあるようにテーマパーク的な感じで子供も楽しめるようになってます。記念撮影スポットが2ヶ所あります。屋外の店舗入口横と、店内入ったところです。そして、子供が遊べるギャラリーと明太子工場見学スペースに行き、フードコートに行くのがお決まりコースです。フードコートではおにぎりを頂きます。このおにぎりですが具沢山です。明太子おにぎりは、真ん中と三角それぞれに明太子が入ってます。今回は明太子しか残ってませんでしたが、シャケのおにぎりもほんとに美味しいです。あと、オレンジジュースがなかなか美味しくて驚きました。今回、購入した明太子が無くなったらまた行きます!
簡単な工場見学も出来る明太子工場。タラコ、明太子とはなんぞやを小さなお子さんでもわかりやすく展示されておりクイズ的な感覚でも楽しいかと。出来たて明太子以外は基本冷凍品となりますが、かねふくなので基本外れません。長時間滞在する感覚ではありませんが、駐車場も目の前なのでサッと立ち寄るには向いてます。
からし明太子おにぎりがとてもおいしかったです。めんたいこソフトクリームは好き嫌いあるかも。おいしいと言えばおいしいし、おいしくないと言えばおいしくないし…。ほんとはイートインで食べたかったのですが、子どもが食べれるメニューがなかったのでテイクアウトで。海も近いし、駐車場も広々としてるので外にベンチがもう少しあると良いかなあと思いました。他、おみやげで買った明太子やソーセージはおいしくいただきました。
明太子好きなそこのアナタ!ここはそんなあなたのユートピア。明太子に関連する全てのものがここにあると言っていいほどの明太子ワールドがあなたをお待ちしています。扉を開ければコロナ禍で壊滅してしまったと思われていた「試食コーナー」がこちらではいただけます!!(2022/4/3日時点で)スプーン一杯に盛られた明太子は明太子のつぶつぶハッキリ感じられ今までスーパーに並んでいたペーストのような明太子は何だったのか!?という程新鮮なものです。売り場はとにかくひたすら明太子!!そして明太子を使った加工品。いち早く明太子を味わいたい人には売り場の奥に明太子を使ったおにぎりやソフトクリーム!?などが食べられるフードコートがあります。明太子のおにぎりはジャンボサイズをうたっていますが私には物足りなかったかな?それでもかねふくの明太子を存分に味わえる仕様です。ソフトクリームは明太子の存在をあまり感じさせず、明太子の塩味がソフトクリームの甘さをフォローしてくれます。是非御賞味あれです。
名前 |
かねふく めんたいパーク大洗 |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
029-219-4101 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
3.8 |
周辺のオススメ

2024年9月4日(水曜日)の16時頃に行きました。大洗港フェリーの待ち時間が1時間ほどあり時間調整として利用しました。平日という事もあり、施設内の人はさほど多くなく、目測で20~30人程度でした。これから旅行のため生ものの購入は出来ませんでしたが、明太子入りソーセージなど日持ちのする商品を購入しました。明太子の試食や明太子工場の見学が出来るので1時間程度の時間調整にちょうど良かったです。食堂があり、大きめの明太子入りのおむすびを購入して食べましたが、大量に明太子が入っておりとても美味しかったです。