藁でできた龍の伝説、パワースポット!
見沼龍の特徴
見沼代用水近くに藁でできた迫力のある龍がいます。
エコ.エコが制作した龍はパワースポットとして人気です。
可愛らしい木製の小龍や昆虫アートも展示されています。
2022年10月30日にジョギング🏃で立ち寄りました。この辺は「見沼原形保全区間」になっています。立ち止まると時間が遡り昔の見沼を感じました。季節柄、ウオーキングやサイクリングの人たちが多かったです。龍はどういう意味なのか知りません。
2022.8.20現在だいぶ朽果て草に覆われていましたが、まだ龍だとわかりました。ハウス側にも一体あり二体あります。
何やら感じるものがあるパワースポットです。
1/9(日)、久しぶりにウォーキング。まだ雪が残っている「見沼田圃周辺斜面林」。龍神と雪が良い感じ。
過去の由緒から作成したみたいです。静かなところにあります。6月18日に行きましたが蚊が居ます。6月から11月ぐらいまでは蚊に気をつけないとです。
見沼の龍伝説をモチーフにして制作された龍のアート作品🐲🖼自然保護と自然を現代に蘇そうとしている活動を行っている特定非営利活動法人エコ.エコが藁を利用して制作した龍作品です😊意外と迫力があり立派でそれにいて少し怖さと貫禄もあります😎また設定しているエコ.エコの活動についての掲示板の所には可愛らしい木で制作された小龍やでんでん虫と言った昆虫のアートもあり見ているとほっこりとさせられた🌿🌿🌿周りは何もないので明るい時に行くのが適しています🌄
100年前の自然は、きっと今とは比べられないほど、ゆたかだったでしょうね。こちらのNPOの活動に協力したいですね。
藁で出来た龍神・マルコの目力が凄いです。
首がなくなっていました2021/03/20追記:今年分が新しく作られていました! 開眼はまだのようです。
名前 |
見沼龍 |
---|---|
ジャンル |
|
住所 |
|
評価 |
3.9 |
周辺のオススメ

見沼代用水の東側を散歩していたら、藁でできた龍🐲が2匹もいました。ウォーキングやサイクリングするには良い場所です。