馬標が出迎える神社の魅力。
名前 |
梅北神社 |
---|---|
ジャンル |
|
住所 |
|
HP |
https://www.kagojinjacho.or.jp/shrine-search/area-airaisa/%E5%A7%B6%E8%89%AF%E5%B8%82/424/ |
評価 |
4.0 |
周辺のオススメ

二の鳥居がなく代わりに馬標(馬印)が社殿前に設置された神社。安土桃山時代に芦北で豊臣秀吉に反発し一揆を扇動し討伐された、この辺りで地頭を勤めていた梅北国兼を神様として祀っている。石碑の文字は西郷さんの子供が書いてるし、神格化するほど地域に愛されてる人だったのか、それとも荒神を恐れての信仰対象だったのかと思いを馳せた神社。佐敷城跡や平松神社も回ると当時の一揆に関係した遺跡、御祭神なので勉強にもなりますよ。