新しくてキレイな図書館分室。
宝塚市立東公民館の特徴
新型コロナワクチン接種に利用される会場で、安心して訪れられる場所です。
小スタジオ2部屋と大スタジオ1部屋があり、用途に応じた利用が可能です。
館内には図書館や食事スペースもあり、利用者にとって便利で充実した施設です。
スタジオが防音になっている、小スタジオが2部屋、大が1部屋でリーズナブルですよ🎵
駅から遠く少し不便です。此処でどんな行事が、開かれているのかは、市報には掲載されていると、思いますが、この公民館に興味が無いので、よく知りません。
コロナワクチンの接種で行ってきました。駐車場も道路から見るより駐車出来る台数も多く、無料でした。館内は清潔感があり、多目的ホールもあり、別の目的で利用したいです。
ワクチン接種にいきました、もちろんボクではなく親の付き添い。
1年間受験勉強でお世話になりました。自習室めっちゃ集中できました。
駐車場もあり、館内も広くて、食事できるスペースもありキレイで館内で働かれている方が親切で良かったです!
駐車場が1時間、無料でした。 以後30分ごとに¥200-円で高いと感じました。 新聞を読んだり読書、勉強に行くには阪急山本駅から歩くほうがベターだと思いました。駐車料金が高い原因があるのでしょう・・・。
図書館分室がたのしいです。
新しくてキレイ。スタッフも常に丁寧な対応で親切。地域の公民館としての役割を十二分に発揮している。
名前 |
宝塚市立東公民館 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
0797-89-1567 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
3.7 |
周辺のオススメ

新型コロナワクチンの接種で行きました。車で行ったのですが、駐車場は、北向きからしか入庫できず、側道入ってすぐが入り口なので見逃しがちです。料金は60分無料。その後30分100円でした。今はワクチンの関係で入口すぐが受付となっていますが、ミニ図書館があったり、ホールのような所もありました。