神秘的な道を進んで鳥居へ。
岩堂観音 鳥居の特徴
駐車場から離合不能な無舗装道を経てたどり着く神秘的な場所です。
鳥居までの道のりは険しいですが、訪れる価値があります。
静かな雰囲気が漂う神社で心が落ち着くスポットです。
鳥居までの道は離合不能な無舗装道です。途中からGoogleマップに掲載のない道を進みます。ただし、道沿いには辻ごとに手作りの看板が立ててあり、安心です。途中までは離合スペースが設けられていますが、後半はそのスペースが無くなります。軽自動車が無難です。鳥居前は駐車可能な広場となっており、そこからは徒歩で岩堂観音へ向かいます。延々下り坂、下り階段を進むこと、ゆっくり歩いて10分ほどです。夏場で虫が多く、落ち葉で滑りやすくもなっているので、長袖長ズボン、スニーカーがおすすめ。
名前 |
岩堂観音 鳥居 |
---|---|
ジャンル |
|
住所 |
|
評価 |
2.8 |
周辺のオススメ

駐車場からたどり着くまでが大変ですが、静かで神秘的なスポットです。又、ここから子産恵の宮神社も興味を引きます。