霧島の美味地鶏、炭火焼き贅沢体験。
鳥茶屋の特徴
地鶏の炭火焼は贅沢で、美味しいと評判です。
掘りごたつ風の席で、七輪を使って楽しめるのが魅力です。
鹿肉や田舎蕎麦もあり、霧島観光の際にお立ち寄り推奨です。
子供連れで家族で伺いました。座敷があったので助かりました。料理は、鶏が柔らかくて子供も食べられました。煮物やお握りも田舎の味と言う感じで美味しかったです。「ぶうちゃん」というとっても人懐っこい猫ちゃんがいて、可愛かったです。場所が少しわかりにくかったけど、静かな所で、近くに行った際にはまた寄りたいです。ごちそうさまでした。
地鶏の炭火焼が名物のお店。牛タンの炭火焼も旨い。ビールが欲しくなるお店です。
炭火焼きとおにぎり、鳥の刺身と鹿肉を注文。自然の中でのんびりした空気の中、美味しく頂くことができた。麦茶も良い。店の雰囲気は実家に帰ってきたような居心地の良さがあり、つい長く滞在してしまいたくなった。看板猫がかわいい。玄関付近にいるので跨ぐ際は注意が必要だが、撫でてあげるとすり寄ってきて人懐っこく癒された。
自分で焼いて食べられるって贅沢ですね。焼き鳥、熱々で美味しかったです。
田舎蕎麦好きな方にはオススメです、地鶏焼きも七輪の炭火焼きで美味しいです、霧島神宮にきた時はここでお昼にお立ち寄りしてみては?
霧島の家庭的な地鶏料理。
入り口の坂が急で、ちょっと、辛い。キレイに盛り付けされていて、お腹いっぱい。美味しく、頂きました。
ここの女将さんはとてもおもてなし上手でアルコール好きな方々には送り迎えの送迎サービスもされるので安心して寛げる憩いの場所です。
値段のわりに料理が微妙。
名前 |
鳥茶屋 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
0995-57-2530 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.2 |
周辺のオススメ

地鶏?若鶏のブロイラーみたいな食感と淡白な味しか感じることが出来ませんでした。親鶏の味のある旨味はありません。