館山で味わう絶品海鮮寿司。
鮨亭 笹元の特徴
館山の地魚を使った創作寿司が評判です。
旬の素材を活かした海鮮料理が絶品です。
大将との会話を楽しみながら美味しい料理を堪能できます。
お話好きの大将が地の魚を使って色々な方法で提供してくれます。普通のおきまりも美味しいですが、おまかせにすると想像を超えるお寿司を提供してくれます。
どれも全部美味しかったです!芽ねぎの海苔巻きなど、変わったお寿司もありましたが、全部美味しかったです!グラタンも美味しすぎてびっくりしました!飲み物も、フルーツいっぱいのジュースの中に、氷がわりにゼリーを凍らせたものが入っていたり、お寿司以外のものもすごく美味しくて大満足でした!また行きます!ご馳走様でしたー!
友人に連れて行っていただきました。お寿司がどれも美味しく、絶品でした! フレッシュジュースをいただいたのですが、氷の代わりに冷凍されたゼリーが入っており、長く美味しく楽しめました。ホタテの貝殻がお皿になったグラタンがとても美味しかったです。食後に出していただいた水出しコーヒーもさっぱりしているのに味が濃く、美味しかったです。
美味しいお寿司が頂けます。最近の館山市内でお勧めのお寿司屋さんです。前菜から貝、冬瓜の煮物、工夫のされたお寿司のお任せがお勧めです。アジとアワビはもちろんとして、巻物やその他のお寿司、お味噌汁にオリジナルのホタテのアヒージョも楽しめます。そして、何と言っても最後のお寿司として炙り物が美味しいです。今回は、金目と脂の乗った黒ムツでした。最高でした〜(๑´ڡ`๑)
館山で新鮮なお寿司を食べたい方は是非おすすめです。当方、観光で訪れたため、せっかくなので地のもの、旬なものを食したくおすすめを頼みました。(2021年6月)握りは鮮度がよく、脂もよくのっていて美味しかったです。ワタナベ(スマガツオ)の刺身や芽ねぎの海苔巻き、びわと桑の実のジュースなど他では食べられないものも堪能できました。ジュースは氷の代わりに果肉をゼリー状に凍らせててとても美味しかったのでおすすめです。焼き寿司、帆立のグラタンや牡蠣の卵焼きなど素材を活かした品も絶品でした。板前さんはとても気さくな方でお話しながら楽しい食事をすることができました。常連さんや家族連れがいたりと過ごしやすいお店でした。館山に来た際にはまた訪れたいと思います。
店主のこだわりが詰まった料理たち。料理が美味しかったのはもちろんのこと、店主のお話もとても面白く、料理の底知れぬ楽しさを再確認することができました。またすぐにでも行きたくなるおいしさと楽しさ。カウンター席おすすめです!
店主のクセつよ!!!笑観光客はロックオンされるんですか???とにかく話しかけられすぎて、落ちついて寿司が食べられません。味も覚えてません。話しかけてくるけどボソボソで聞き取りづらいので気を遣います。そして、ずーーーーーっと顎マスク!!!!最近ではレアな顎マスク(しかも飲食店、しかも提供する側)で、常に喋っているのにマスクが顎にある。あぁ〜〜〜と気になってしまいました。コロナ以前ではおしゃべりクッキングも気にならなかったんですけどね。ほんとおしゃべり。カウンターに座らないほうがいいです。店主と話したいなら是非どうぞ。これがホスピタリティなのかどうかは個人の判断です。静かに放置してほしい世代にはキツイ。現金cash決済のみです💴
単独ツーリングだだいぶ前に行きました。確かに味は申し分ないのですが、店主さんの『慢心』が鼻につきます。自分の料理に自信を持つことは大事です。だからといって『うまいだろ?』も連呼。初見の客を上から見過ぎ。これらは『料理の味』を大きく左右します。『同業』として言わせていただきます。
クロダイに、ウニ、マグロの中トロ、生の白子。使われているネタがとにかく新鮮で美味しかった。魚もモノによっては-60℃以下で保存しないと臭みが出てしまうという大将の話は初耳で、このお店では-80℃のディープフリーザーも2個配備してるとの事。素材への徹底したこだわりがうかがえる。ノドグロや赤ムツの焼き寿司も、それはもう美味だった。香ばしくジューシーな海鮮ミニグラタンや、生の果実に凍らせたゼリーを浮かべたデコポンのスカッシュなどサイドメニューまで抜かりなく仕事が行き届いており、「ああ、このお店はもう何を頼んでも美味しんだろうな」と早々に大将への無防備な信頼を寄せてしまい、だけどその期待は店を出るまで裏切られる事はなかった。まだ頼んでいないメニューがあるので、再訪するまでの楽しみにしたい。
名前 |
鮨亭 笹元 |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
0470-23-6311 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.3 |
周辺のオススメ

お寿司など、新鮮な海鮮料理が地元内外から評判のお店です。友人が「イチオシだよ!」と誘ってくれて、フラっと来店。生で、炙りで……多彩な寿司ネタに舌鼓を打つ狭間で、貝のグラタンなどカジュアルなメニューも楽しみました。「トッピングしようか?」ご主人が食べ終わった貝グラタンの殻に、ご飯とタレを一挿し。グラタンの甘味あるアブラとお米の融合がクセになる……!個人的に推したいのは、地元産フルーツを使ったゼリースカッシュ。季節の果物を漬け込んだシロップが、氷の代わりに冷やし固められ、味は薄まることがありません。故郷に帰ったような懐かしさと、斬新さが合わさる名店。また館山に来たら訪れたいなぁ。