ビオラ・パンジー、60円の魅力。
パンジー屋 豊橋店の特徴
フリルパンジーが豊富で愛されているお店です。
ビオラの種類が豊かで見ているだけで楽しいです。
店内には色とりどりの綺麗な苗が揃っています。
パンジー ビオラなど税込60円オリジナルの交配種 レースの豪華な感じのものでも100円 とてもお値打なのでカゴいっぱいになります。カートも有り。ハウスは広く見やすいので目移りしてしまいます。
パンジーやビオラがとてもお買得でした。フリフリが100円普通のが60円でした。園芸店の方も大量に買ってみえました。
Google Mapで見つけたパンジー屋さん。パンジー、ビオラ、ストック、金魚草の苗を12ポット購入して720円税込。1ポット60円税込。めちゃめちゃお得感ありです!しかも、苗の品質は抜群!花が咲く前の苗を選べて大満足です。お支払は現金のみです。
毎年2〜3回に分けて 春と秋 庭の草花の植え替えの時期に寄って買います。春はペチュニア類 秋はパンジー類で庭を飾ると心も晴れやかです。今度人の居ないときに写真をupします。
10月6日、パンジー、ビオラ、税込60円。オリジナル交配種、税込100円。何千ポットあるだろうか。チョッと早いけど今はしっかり選べる。妻が温室育ちのままで少し心配だからと20ポットだけ買ってました。ホームセンターでも超安の時、同じ値段くらいの時があるので星4つ。でもここは税込。
帰り道でいつも前を通っているので、寄ってみました。まだ9月末なのに、パンジーやビオラが60円で大量にありました。チラホラ咲いているのもあるので、お釣りのないように購入しました。他にも色々あるので、植物好きな同僚に知らせました。
何度か看板だけは見る機会はあったのですが、なかなか行けず。やっと行けたのがシーズン終わり間近というのもありますが、とにかく苗があちこち枯れきってるものが沢山並べられているので、悲しかったです。成育途中の苗はまだ小さいし、価格は微妙な感じで安い物もそうでないものもある…という感じです。パンジーのシーズンにまた行ってみたいと思います。ただ、帰り道で曲がり損ねて増水した田んぼのあぜ道を恐る恐る進んだ挙げ句に水害のあったばかりの道に出てしまいかなり焦りました。帰りもナビ設定してから戻った方がいいと思います。
ビオラが可愛い!!フリルとバニーと50円のビオラを購入♡6ヶ月たってもまだまだ元気に咲いてくれています。種が飛んで遠く離れたところにぽつんと咲いてました(*^^*)
野菜の苗を買いに、種類も少なくて😢ペチュニア、ベゴニアなどは綺麗な苗でした、マーガレットが枯れかかり、手入れすればと思いました、それか値段をさげるとか店員の方暇なのにと思いました。
名前 |
パンジー屋 豊橋店 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
090-9896-6286 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.3 |
周辺のオススメ

もう、パンジーとビオラは植えてありますが、ネットで見つけたので行ってみましたが、安価で販売していました。定番のパンジーやビオラは80円で販売されていました。その他のフリルなど、変わった品種は100円で販売されていました。