つくば王様豚ロースカツ!
かつ太郎本店 龍ヶ崎店の特徴
季節メニューのトマトカツやイタリアンの味わいが楽しめます。
つくばの王様豚ロースカツ定食は絶品で感動的な美味しさです。
巨大なアスパラガスは甘くて食べごたえがあり、満足感が高いです。
祝日の夕飯時に伺ったので、店内もなかなか混雑していましたが、席数が多いので、待つこともなく案内頂けました。坂東太郎系列のトンカツをメインにしたお店ということで、メニューも大変豊富ですし、家族連れの方も多く見かけ、こちらも女将さんシステムの人気店なんだなぁと感じました。お食事されているお客さんの雰囲気も皆さん楽しそうで、気持ち良くお食事できました。肝心のお食事も、ヒレカツとサーモンフライのセットを頂きましたが、お味もボリュームも満足でした。また、伺いたいです。
季節メニューのトマトカツ、チーズも入りイタリアン?な感じで旨かった!そこら辺のかつ屋さんより高級感が有って美味い。
つくばの王様豚ロースカツ定食を食べました。お肉も脂身も驚くほど柔らかくて美味しくいただけました。店員さんの接客対応も安心していただけるお店です。
友人とアウトレットの帰りに寄りました友人は初めてのかつ太郎ですが私は久々なので2人でつくば王様ロース大定食(ライスは二十一穀米)を食べましたさすがにまいう~でした😊
とても親切丁寧な接客でとても気持ちよく食事が出来ます。
最近行けてませんが、カツ丼セットで満腹。蕎麦を追及しなければ普通に美味しい!
前回お食い初めをしてまたここでと思っていたがコロナが流行り先延ばしに。結局、お食い初めの祝い鯛とお食い初めセットをテイクアウト。鯛はとても立派で皆で美味しくたべました。焼き上がりもふっくら。前日に頼んでも受けてくれるのでまたお祝い事の時はお願いしたい。熨斗の名前がプリントでなく手書きだったことも嬉しかった。
お値段は、定食になると少しお高め、だけど妥当なお値段だと思います。旬の食品が期間限定として、例えばアスパラ、鯵、ホタテ、サーモン、牡蠣がフライになって単品や定食メニューにも入ります。メニュー全体としては、どれもお腹いっぱいになります。鍋焼うどん類は単品でもお腹いっぱいになりますが、更にミニ丼をつけられますし、天丼やカツ丼にはうどんや蕎麦もつけられるし丼のみの単品も可能です。ランチの天丼と通常メニューの天丼では、イカ又は海老が2尾つくかの違いや、味噌汁がつくか付かないかなどの違いもあります。冬に人気がある鍋焼きうどん類ですが、自分は昔は、白ごま味噌煮込みうどんがピリ辛で白菜も多く豚肉も入って好きでしたが、その年の収穫にもよるのでしょうが白菜がとても少なくなり、最近は味噌の味も大分薄くなり、個人的に味が落ちた思うようになりました。なので、味噌を感じたいので最近は看板メニューの、板東味噌煮込みうどんを注文してます。海老天入りの鍋焼きうどんもありますし、それぞれの鍋焼うどん類には、お餅や海老天、辛味噌など何種類かのトッピングが出来ます。駐車場はまぁまぁ広いですが、田んぼに面しており地盤が弱いのか、段差がありバックで入れるときはアクセルを踏みすぎないように注意をした方がいいと思います。
今更基本的な事ですがご飯&レタスのお代りはトンカツ系メニューを頼んだ場合に限ります。トンカツメニューの最低価格は1243円(税込)。お代りは両方同時に頼むことができます。ご飯は白米と赤飯の2種。レタスは大盛りで盛ってもらえますがご飯は最初から盛ったまま持って来られるのでレタスより盛り方の指定が難しいかな?お茶は定期的に店員さん側のタイミングでお代りの有無を尋ねてきて下さいます。20分〜30分くらいだったと思います。お茶の存在は眼中に有りませんでした。おそらく呼び出しボタンを押したあと、こちらが求めれば飲み放題で通ると思います。お冷のタイミングは35分〜40分、店員さんによってタイミングは違うのかも、こちらも「お冷お願いします」で最初からもらえそうでさ。自分個人的には茶よりお冷(水)の方がお代り促進には良い感じです。席の場所は店員さんが最初の段階で指定されますが、それを断って自分が好きな位置に変えてもらう事も可能なようです。自分は御飯&レタス大盛りお代り1度目でもう満腹でした。今、はっきり言って賛否両論てところでしょうか(値段と他の店との比較まだで)。はっきりご飯は2回目計3杯で十分。さて、他の店はどうでしょう。↓は780円でご飯&ナンがお代り自由、牛久駅東口のすぐ南東の道路脇にあるインド料理店ですが、明日辺り行ってみるつもり。実は「食べ放題」の店は、かつ太郎が初めてで。比較のポイントは①主食が無くなった後の『「食べ放題」の楽しみ方』、『胃の調子』。かつ太郎では3種類のふりかけを持っていってまして。②『「食べ放題」にあたる素材(ご飯)の質と、他のトッピングとの相性』。③ ①②を総合的に理解した上で『値段』がそのメニューの評価に見合っているかどうか。さて……かつ太郎の1243円は妥当なのか人によってはそうではないのか。最終的に決まるポイントは「赤飯」の栄養価……??
名前 |
かつ太郎本店 龍ヶ崎店 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
0297-84-6951 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
3.7 |
周辺のオススメ

組織化外食とは思えないほど、料理もサービスも良いと思います。梅山豚のとんかつがいつも売切れで食べた事がないのを除いて。若鶏の塩唐揚げ、熱々で美味しいです。2022/10/23遂に梅山豚のとんかつ定食にありつく。豚肉全体に豚脂が回っているのか?とても柔らかい肉でした。個人的にはロースに軍配を上げたいかな。