新鮮な野菜と灰汁巻き、特産品の宝庫!
牧園福祉特産品販売所の特徴
霧島市牧園町で新鮮な夏野菜が充実していて、安価で買えます。
田舎蕎麦や懐かしいふくれ菓子など特産品が豊富に取り揃えられています。
生産者の方による親切な対応が印象的で、安心して買い物ができます。
こちらの灰汁巻きが美味しかったです!三角の灰汁巻きいただきました。その形が可愛くてまた丁寧に作り上げていて霧島市内の餅米に竹の皮。お値段も3個入っていて安い!おすすめです。
朝イチや午前中なら野菜や果物揃ってるが、午後から閉店間近は品薄になっている。今は、つるし雛飾り中。タイミング良ければ生しいたけやミカンなど新鮮野菜購入出来る。
11月3日(水曜日)久しぶりにやってきた お客の中に一人ノーマスクで来てる70~80くらいのばあさんを見かけた 車はホンダのNボックスのようだった。
旬の野菜や田舎蕎麦、懐かしいふくれ菓子などや草花安価でいいですよ☺️
キノコやお茶などの特産品に加えて、少しお弁当類も販売しています。しいたけが肉厚でとても大きくて美味しいです。
抽選会で植え付けの鉢がもらえました🎵⤴️😆👍
特産品と福祉特産品とで、会計は別々なようで、初めてのかたは?😅です。
福祉販売所と一般の販売所が終わりました隣り合わせにある。ひとつのスペースをふたつに分けたのか、それぞれの店舗が、せまく、商品の数、種類が少ない。
牧園町特産品販売所の大きな看板があります。2つの販売所が隣り合ってあり同じようなものが販売されています。ひとつがこの福祉特産品販売所でもうひとつが特産品協会です。福祉販売所で梅干しと干し椎茸を、特産品協会で蕎麦粉を買いました。どちらも地元産のものを売っています。買う側から見るとわざわざ2店舗にして同じようなものを見るのは不便です。縦割り行政の欠点を絵に描いたような典型です。どちらも小さなお店なので両方みてもさほど苦になりません。野菜や加工品など国産、地元産はとても良いです。スーパーのように国産か中国などの海外産か不明なものはなく生産者の名前が書いてあります。お弁当やパン、惣菜など毎日の生活に必要なものもそろっています。
名前 |
牧園福祉特産品販売所 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
0995-78-3498 |
住所 |
〒899-6603 鹿児島県霧島市牧園町高千穂3254−27 |
評価 |
3.8 |
周辺のオススメ

久しぶりに田舎に帰ってきました。立ち寄った際は、何かひとつは買って帰ります。今回は、🥀株購入。