桜が満開、春の絶景広がる。
揖保川桜つづみ公園の特徴
増水した川が見られる自然豊かな公園です。
春になると桜が満開で非常に美しい風景が広がります。
四季折々の自然を楽しめる絶好のスポットです。
春は桜が満開で非常に綺麗です。散歩コースに最適です。一方で,南行きはスピード違反の取り締まりをよくしています。早朝(6時半)から夕刻まで気が抜けません^_^;
春は桜がとても美しいです。南端あたりに元禄年中、上余部村の庄屋岩村氏が揖保川の洪水被害を防ぐために私財を投じて堤防に松の木980本を植えた、千本松の跡があります。水門にも松の木の絵が描かれています。
君の事もミテルYO!
名前 |
揖保川桜つづみ公園 |
---|---|
ジャンル |
|
住所 |
|
評価 |
3.5 |
周辺のオススメ

【2021.7 追記】連日の雨のせいか、川がかなり増水していました。-------------------------------------虫が多いです。また、草むらに不法投棄が目立ちます。あと、ときどきネズミ捕りのお巡りさんが座ってます(南行き)。違反すると、その先の会場(旧勝千本松跡)に誘導されます。