名物くるみ蕎麦を堪能!
そば処 別品屋本店の特徴
宝登山へ向かう途中、国道140号沿いにある蕎麦屋さんです。
平打ちの田舎蕎麦が堪能できる、くるみ蕎麦が人気のお店です。
手打ちの蕎麦と甘めの汁で、のど越しの良い一杯が楽しめます。
お客様の入店数と提供時間が伴わないお店でした。20分位で提供出来ると伺ったので待ってましたが、提供時間50分は待ちました。蕎麦は美味しいと感じました。店内には提供待ちのお客が多くて待ちくたびれてる風の方が数組いました。私の感覚から待ち時間50分食べ終わるまでにかかる時間5分です。蕎麦は少ない為お腹いっぱいにはならないです。待ってる時間が苦痛で無い方はおススメです。
お蕎麦美味しい 食後に天外で一服出来ます。
天ぷら定食の蕎麦大盛りを頂きました!6:4との事だったがコシがあり凄い美味しかったです!娘たちは暖かいうどんや蕎麦を食べていたけどここは冷たい蕎麦が1番美味しいと思いますね!また来たいお店です☺️
天ざる蕎麦を注文!長瀞駅からちょっと離れており、車での来店となるかと…歩いて来れない距離ではないが時間が…蕎麦は手打ち、平打ち蕎麦です、大食漢の方は大盛りをオススメします+300円、普通盛りは少なめです。天ぷらの盛りも良く、茄子・ピーマン・いんげん・しいたけ・かぼちゃ・さつまいも・エビと豪華7点盛りです!観光地としてはリーズナブルで天ざる1,100円🙌食後に冷凍パイナップル🍍200円をいただきました😆
平打ちの田舎蕎麦のお店。観光地から離れているためか、もり蕎麦が530円とお安かったです。蕎麦も蕎麦汁もとても美味しかったです。コスパ最高です。舞茸の天ぷらも評判が良いようです。
間瀬峠への道と国道140号の交差点にある蕎麦屋さん。自転車で間瀬峠を下ってきて、お昼の時間だったのと一番近いお店だったので寄りました。お店に入るとアルコールがあって、店内にはビニールカーテンや、各テーブルにアルコールのお手拭きがあって、コロナ対策は万全のように見えました。メニューはうどんと蕎麦がありました。絶品とかオススメとか書いてありますが、意味はあるのか不明です。今回は自転車をこいでお腹が空いていたので、絶品な上に1.5盛の肉汁うどんにしました。頼んでからうどんが来るまでは特別長くもなく、、、念願の1.5盛がきた。どんぶりにたっぷりうどんが入っている。さすが1.5盛だ。お腹いっぱいになりそうだ。うどんをどんぶりからすくう。アレ?下にザルのような物が出てきたぞ。コレは嵩上げという物ではないか?1.5倍ではないのか?そんな事を感じてる時に子供にざるそばがきた。少ない、少なすぎる。場所によっては半ざるそばって名前で売っていてもおかしくない。そんな中で1.5盛なので、普通に1人前程度の量しかありません。味は量の事しか頭にないため、特別意識することはありませんでした。肉汁うどんの味がしました。その後、足りないので近くのコンビニでフランクフルトを買いました。星も1.5盛りで5をつけます。
代替わりして新しい店舗になってました。味は変わりなくちょっと甘めの汁に手打ちの麺美味しかったです。食べたい方は大盛がおすすめです。テーブルは半分程に減らしてあり除菌シートも置いてあります。安全して利用できるお店です。
くるみ蕎麦、みそポテトがあります、秩父系統食文化のお店です。
口コミを参考にしての訪問です。入店 第一印象 近年の飲食店で滅多に見られない店内薄暗く(照明) 気分まで暗くなります😞天ぷら蕎麦(普通盛り)を注文 口コミ通り蕎麦の量はかなり少なめですが味はおいしい方かな?それより天ぷら 何時揚げたの?って聞きたくなるくらいの冷めた天ぷら(今まで経験無し)で😢 店内薄暗さもあり食べていても気分ダダ下がり⤵️⤵️で寂しい食事の時間が過ぎただけで😢リピはありませんね❗
名前 |
そば処 別品屋本店 |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
0494-66-2741 |
住所 |
|
評価 |
3.8 |
周辺のオススメ

宝登山へ向かう途中に立ち寄り。コシのあるツヤツヤの平打ちのお蕎麦がとても美味。天ぷらもカラッとしつこくなく美味しかったです!