明治の静寂、貯水池記念碑前で。
上井手区公民館の特徴
上井出区公民館の前に佇む貯水池記念碑は歴史を感じさせる石碑です。
明治時代の貯水池記念碑がある公民館は静かな佇まいを保っています。
上井出区公民館は普通の公民館とは異なる独特な魅力があります。
静かな佇まい。落ち着きます。
普通の公民いかんです。小野小町塚を探してここにでくわした。おおきな 駐車場があるんですが、ここの道路は駐禁でもないようだし混んでないときは道路でも。近くに地蔵院や玉津岡神社、玉川さくら公園、井手町まちづくりセンター 椿坂等が在ります。
名前 |
上井手区公民館 |
---|---|
ジャンル |
|
住所 |
|
評価 |
3.2 |
周辺のオススメ

上井出区公民館の前には、「貯水池記念碑」という明治時代の石碑があります。この公民館の前の広場は地蔵辻池という貯水池を埋め立てた場所になります。