紅葉を眺めながら和菓子とコーヒー。
珈琲庵珈集 箕面店の特徴
牛ヒレカツサンドや焼き餅が評判の美味しい和菓子店です。
風神雷神の画が飾られた純和風の佇まいが魅力的です。
箕面池田線沿いで庭園を眺めながらゆったり過ごせます。
良い感じの喫茶店です。コーヒーの種類が沢山あって丁寧に説明文も付いてました。店内の雰囲気も抜群です。
駐車場は広い。提供ははやい方であるが混雑時は待つこともあり。和菓子やワッフルが美味しい。珈琲は2杯分を頼んだらポットに入れてくれる。
箕面池田線沿いにあるお洒落なコーヒーショップです。近くに大阪青山大学がありました。本日のお勧めコーヒー、秋桜、パプアニューギニア原産シグリコーヒー750円を飲みました。 さすが専門店で美味しいコーヒーでした。コーヒーカップもお洒落でした。2杯飲める930円は2人では飲めないとの事でした。コーヒー、紅茶、その他色々ありました。和菓子の4種盛り700円はドリンクとセットなら50円引きでした。弁当箱の様な大きな入れ物にいちご大福、アイス、羊羹、わらび餅が入っていてお得です。山側にあり、窓越しにマンション街が見えました。
色付く紅葉、山々を眺め箕面方面ヘお散歩しながらこちらのお店を訪れました。·ハニーモカまず、一番上のホイップクリームをいただきましたが、ちょうど良い甘さ加減で、まるでスイーツをいただいているようでした。その後、下のコーヒーの苦味でお口の中がさっぱりして後味が良かったです。·ウインナーコーヒー(ホット)こんもりと盛られた、たっぷりのホイップクリーム〜いただいた瞬間甘さがフワッと広がりこちらもスイーツをいただいているかのように満足できました。ホイップクリームのあとにいただくコーヒーでお口の中がキュッと引き締まったようになり、後味がよく、最後まで楽しめました。午後3時頃にうかがうと、満席で少し待たせていただきました。次々に駐車場に車が入ってきて多くのかたが訪れる姿が跡を絶ちませんでした。飲み物だけでなく、サンドイッチ、和菓子、ケーキの種類も豊富で選ぶのも楽しかったです。
焼き餅とレモングラスのハーブティーをいただきました。少し歩き疲れていたのであんこの入った焼き餅はとても美味しくいただけました。隣に添えてあったリンゴのシャーベットもさっぱりとして、焼き餅のこってりした甘さと良いコントラストでした。入店してメニューを見ると、コーヒーの種類がたくさんで、コーヒーを飲めない自分としては飲むものあるかな?と少し不安に思いました。紅茶もハーブティーもたくさんあり、ほうじ茶ラテ、抹茶ラテやデザート的なドリンクもたくさん。コメダにある様なボリュームたっぷりと思われるサンドイッチや、これまたボリュームのあるワッフルなども。丹波へバイクでよく行くのですが、その通り道にあり、気になっていました。山の麓で周りには畑が広がるやや牧歌的な風景、少し遠くに街が見渡せる対照的な景色。開けた場所で、コーヒー好きの知人と来ようと二年ほど保留でしたがついに訪れることができました。建物は和風で奥に風神雷神の絵があり、ティーカップは一つ一つ違う様でカウンターの奥に飾られている、こだわりの感じられる素敵な喫茶店でした。また伺いたいと思います。
コーヒーのメニューに、苦味や酸味などのバランス目安が載っているので選択するのが楽しいです。雰囲気もとても落ち着いた、くつろげるお店だと思います。
日曜の午後に行きました 。ひとつひとつ丁寧にコーヒーを入れていて好感が持てます。 紅茶をいただきましたが ポットごと提供するタイプで、ゆっくり飲めました。
店の雰囲気もよく珈琲も美味しい、少し高級志向で値段が高めなので、たまに気分転換で使うにはピッタリです!
初めて伺いました。綺麗なお店ですね。遠くに梅田のビル群が見えます。ただ、たまたまなのか、結構広いお店ですがフロアの担当の方が二人しかいなく、お店に入ったときから必死の形相でした。大変やな~思いながら入店しましたが、何とか回してましたよ。モーニングメニューからBLT サンドと海老ドッグを注文しましたがどちらも美味しかったですよ。コーヒーのポットとココアを注文して、合計2000円ほど。意外とお安い。フロアの担当の方、頑張ってくださいね。
名前 |
珈琲庵珈集 箕面店 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
072-723-1567 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.0 |
周辺のオススメ

牛ヒレカツサンド、わらび餅がおいしかった😌❤️和菓子とドリンクがメインのお店。洋菓子が好きな人向けのメニューももう少し。