岡崎で味わう本格中華!
萬珍軒 竜美丘店の特徴
レバニラ炒めは絶対に外せない一品です。
お昼の坦々麺セットは、900円のコスパ最高ランチです。
二階の部屋で落ち着いて宴会を楽しめるのが魅力です。
岡崎に行ったらココに行け!というくらい有名な中華料理屋さん。近くに行ったので行ってみました。味噌系が推しなのかな??何が良いか悩みすぎたので、本日のおすすめを頂くことにしました。笑★ナスミソ炒め私、茄子が好きなんです。それとひき肉の組み合わせは神。甜麺醤の甘さがたまらんです!ご飯に合う濃厚系。★えび飯醤油ベースのあんかけと白米の運命的な出会い。海老の味がシッカリ楽しめて、こりゃ贅沢!下のご飯、炒飯かと思ったら白米だったというオチ付き。笑美味しかった!他にも色々と食べてみたくなったー。坦々麺、ちょっと気になるところ。ごちそうさまでした。
始めてはいる中華料理店ではレバニラ炒めを食べることにしています。私にとって、中華料理を測るベンチマークみたいなもの。ここのレバニラ炒めは野菜が少なくレバーが多い。少し堅いのですが、肉肉しいレバニラ炒めが食べたいならここをお薦めします。ごく普通の中華料理店ですが、地元の方に愛されているんでしょうね。
家族で行きました。幼児、ベビーカー入店OK(混んでなければ余裕)です。幼児用のイスも2脚ほどありました。お子様ランチみたいなものはないですが、五目焼きそば、八宝菜、肉まん、チャーハンなど幼児でも食べられるメニューがありました。お子様用スプーンなども出してくださいました。味の方ですが、大人も満足です。お昼時にお得なランチセットもありますし、安い、早い、美味しい。これからも家族でちょくちょく行こうと思います。
えび飯うましランチの坦々麺セット900円もうまし。
担々麺のランチを注文。担々麺は細麺のストレートに、しっかりと濃い胡麻のスープが良く絡み美味い。スープはご飯にも良く合う。メンマが具として入っているのは、担々麺としては珍しいが、悪く無い。餃子は小さめで、少し味にクセがある。
岡崎方面に用事があり、玉子ラーメンを食べたくて本店来訪しましたが、すでに時遅く駐車場が満車でした。せっかくだからと、支店を探してこちらに来ましたが…う〜ん正直、お店の雰囲気もラーメンも期待していたのと違ってガッカリ。セットメニューもボリュームや味に反して割高感有り。(相方は白飯が味噌汁椀に盛ってあるのがダメだったようです)(自分的には合いませんでしたが、お客さんはチラホラきていたので町の中華屋さん的な感じです)
五目焼きそばがお気に入りです。
The中華屋さん(*⌒▽⌒*)
五目焼きそば、担々麺、エビそば、は 外せません。何時も大盛り。美味しい店。今から、行こ。食べかけ中です。
名前 |
萬珍軒 竜美丘店 |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
0564-25-2964 |
住所 |
|
評価 |
3.7 |
周辺のオススメ

初めて訪れました。回鍋肉定食を頼みましたが、ご飯、漬物、回鍋肉、餃子、スープで1200円。ほどほどの量でちょうど良い。スープは優しい味で回鍋肉はご飯が進みますね。年配の女性の方1人で忙しそうに回してる感じでしたが、待たされることもなく、スムーズでした。何より私は雰囲気がとても気に入りました。