スシローの鰻、驚きのお値打ち!
スシロー 岡崎竜美丘店の特徴
スシロー岡崎竜美丘店は、竜美丘会館近くに位置しています。
自動受付・自動会計の導入でスムーズな体験が可能です。
東京の鬼金棒とのコラボラーメンが美味しさで人気を集めています。
またネタシャリが小さくなりましたね。値段下げましたが。人に接しず完結出来るのが良いです。ビール🍻だけ人間が持って来ました。※追記1ヶ月振り位に行ったらネタの大きさ戻ってました🤔店長の裁量?
味とかはいいけどさ…。メニュー端末の音量下げよ…それか各自で音量下げれるようにして。メニューが届く際のアラームがデカ過ぎて、隣のDQN夫婦に「うるせぇー」って言われたんだけど。まじで何とかして!すげぇつまらない食事だったわ…
すっごい久しぶりにスシロー訪問自動受付、自動会計になってて驚いたあとレーンに注文品以外の寿司が回ってない!時代に乗れてなくてすみません....笑ネット予約が主流だから待合場所もさほど混んでないし、駐車場も車停めれるし進化すごい👏🏻ネタは小さくなってるけど、ポジティブに考えるといろんな種類のお寿司が食べられる🤗期間限定(2024/6/16まで)のとろ鉄火高菜巻きおいしかった。
食べログ100名店コラボ企画のラーメン、味は本気のラーメン店と比べても遜色ないですね。ハマグリのラーメンは塩分も控え目で美味でした。ラーメンだけ食べようと思うと量は全く足りないので、おかずの1品ですね。スシローのコスパはさすが。
最近は100円では、無いので客は少な目です。相変わらずレーンで流して来るので、いたずらされやすいです。早く他店乗りに様に直接席に運ぶ新幹線の導入が待たれます。箸は割り箸に変わってて、まとめて置くなら、別にリサイクルの箸で良い。割り箸にするなら、個包装タイプにするべきかと思います。全体的に価格も上がってネタは前のままなら、やっぱり客は減るだろうと思いました。相変わら騒いでる客頑張り居ると、いたずらしてる様に見えて仕方ない。もっと防犯カメラを沢山置くべきでは無いかと思います。
シビカラ💞東京の鬼金棒(美味しくて大好き)とのコラボと聞き速攻で、お店へ行った。3シビ注文しました❗️痺れが少ない、味噌の旨味も感じ無い袋の七味入れても?期待とは全く違うラーメンでした。
初めてわらび餅食べましたが、今まで食べなかったことを反省しました(笑)この値段で、このクオリティの高さとは。
AI、マーケティングの世界。TV番組をみて来店しました。(おそらく)自動シャリマシーンが作った米の上に、工場加工のネタを乗せただけ。ネタとシャリの一体感は勿論ない。だが美味しいものは美味しいし(中落ち、中トロ、鉄火巻き、パフェは良かった)、寿司チェーンの集客力は驚異的だよね。無人のチェックインから、無人の精算。いらっしゃいませ、ありがとうございますは自動音声。システムを理解できない顧客は切り捨て、明快。従業員はロボットや人工知能よりコストが良い場面で仕事しているだけ。小銭を稼ぐためだけで末端で働いていたら成長は見込めないよね。ロボットが代行できるようになったら殆どの従業員は解雇される。近所のサントスピリトとは対照的な接客。
テイクアウトが増えて来ているからなのか、イートインの人が多く無く待たずに直ぐに入る事が出来た。
名前 |
スシロー 岡崎竜美丘店 |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
0564-65-3413 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
3.5 |
周辺のオススメ

竜美丘会館近くにある、スシローのお店です。1階は駐車場で、階段を上がった先の2階がお店となっていました。入店受付や注文、レジなどが自動化されていました。こちらでリーズナブルにおいしいお寿司を食べることができました!また利用したいと思います。