やたらでかいお惣菜、最高の品揃え!
業務スーパー TAKENOKO 津雲台店の特徴
小さい店舗ながら生鮮や総菜も揃っているのが魅力的だ。
土日はバイクスペースが拡張されているので便利だ。
新しくてきれいな店内で買い物がしやすく、整理されている。
綺麗な店内にいい品揃えの品物、やたらでかいお惣菜、最強です。やたらでかいお惣菜に魚を追加してくれたらうれしい。
業務スーパー入り口がメイン道から一本外れているため入りやすい駐車場を誘導してくれるスタッフが上手駐車場が空いているかどうかをセンサーで知らせてくれるので助かる業務スーパーは全体的に割安まとめ買いに最適子供立って乗れるカートもあるので便利TAKENOKOなんでアルファベットなのか不明。
元たけのこ。このあたりのスーパーの中では一番質と値段のバランスがいいと思います。普通のスーパーで業務スーパーの製品も買える感覚で使っています。
生鮮や総菜もあって小さい店舗ながらも良いギョムスだと思います。総菜のカニクリームコロッケをはじめて買いました。レンジでチン♪したらすごい油の量でびっくりしました。あふれ出た油を捨てて食べましたが美味しかったです笑。
3ヶ月に一度バイクで買い出しに行きますが、土日はバイクスペースが拡張されるので留めやすいです。店内はやや狭いですが、品ぞろえは良いと思います。
私は、以前、よく行っていましたが、最近は、あまり行かなくなりました。誘導してくれる警備の方々は、うまく誘導してくれています。食品の刺身が好きで、行けば必ず魚のスペースに行くのですが、だいたいいつも同じような刺身なので、あまり食べたいとは思わなくなりました。ある程度、いろんなお魚の組み合わせで、出して欲しいと思います。また、最近は、店員さんの笑顔を見なくなったように思えます。
何でも安い訳ではなくて、スーパーマーケットより、一割くらい。家族で消費するには良い、大量買い。
業務スーパーはFC店が多いです。TAKENOKOを標ぼうする店は佐竹食品(株式会社Uu0026S)が親会社で関西中心に現在38店舗あります。神戸物産からの商品は業務スーパーのほとんどで価格もほぼ同じです。あとはFC店が色付けする商品を並べていくわけですが、TAKENOKOに関しては店舗によって色の付け方が大きく違うと感じます。地域や戦略的にそうしているのか、門外漢の私には分かりません。また私が一部のお気に入りのTAKENOKO店舗から、他のTAKENOKO店舗を近視眼的に見ているのかもしれません。なんだかんだ言ってますが、結局、この日もたくさん買ってしまいました。ただ、来店客の多い時間帯などは駐車場がやや狭い気がします。
週末は混雑するので平日に行くべき警備員が常に居て、誘導してくれるので安心して駐車場できる商品の品揃えは、他の業務スーパーと大差ない。
名前 |
業務スーパー TAKENOKO 津雲台店 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
06-6836-6771 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
3.8 |
周辺のオススメ

業スーの中国産冷凍商品はヤバいと思って購入していなかったのだが、やっぱ正解だった。業務スーの産地チェックは必須!